すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

1月12日(木)、1年生「書き初め大会」金賞作品

1月12日(木)、「書き初め大会」1年生の金賞作品です。
※名前は、消してあります。
画像1 画像1

1月11日(水)7、今日の5組6組7組8組

1月11日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
今年初めての「体育」の学習です。
気持ちよく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)6、今日の6年生

1月11日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。
卒業まで、登校日数48日となりました。

写真上…6年1組、体育の学習です。
準備運動として、「縄跳び」に取り組んでいます。
写真中…6年1組、図工「遠近や奥行きのある風景を描こう」の学習です。
タブレットで撮った風景を紙に写し取っています。
写真下…6年2組、給食の準備の様子です。
今日は、「鏡開き献立」です。
「ごぼう入りつくね、ぜんざい、あじつけのり、かんとうに、ごはん」です。
「子どもたち、ぜんざいも食べてよ! おいしいんだから…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)5、今日の5年生

1月11日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、図工「わくわくプレイランド・ビー玉のぼうけん」の学習です。
ビー玉をどのようなルートで転がして遊ぶか、知恵を絞っています。
楽しそう。
写真中…5年2組、社会「ニュース番組ができるまで」の学習です。
ニュースがどのように作られて放送されるのかを学んでいます。
しっかりと勉強してね!
写真下…今日の給食は、「鏡開き献立」でした。
「ごぼう入りつくね、ぜんざい、あじつけのり、かんとうに、ごはん」です。
とてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)4、今日の4年生

1月11日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、算数の学習です。
4年1組は、年末に学級閉鎖となりました。
今日は、みんながそろって学習できる喜びをかみしめました。
写真中…4年1組、給食の準備の様子です。
今日は、「鏡開き献立」です。
「ごぼう入りつくね、ぜんざい、あじつけのり、かんとうに、ごはん」です。
みんなで食べると、やっぱりおいしいね。
写真下…4年2組、国語の学習です。
みんな集中している様子です。
物音を立てないように、静かに教室を出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)3、今日の3年生

1月11日(水)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、学級活動「素敵な4年生になるために」の時間です。
みんな活発に意見交流をしています。
「ちいきの人にあいさつする」「朝に宿題を出す」「放課と授業に区切りをつける」「1週間に1回本を借りる」など、自分たちにできるミッションをいっぱい出し合い、話し合いました。素敵な1組の話し合いでした。
写真中…3年2組、音楽の学習です。
音楽に合わせて、2つのボールを回しています。
とっても楽しそう。
写真下…3年3組、国語「俳句に親しむ」の学習です。
「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」(松尾芭蕉)
みんなで声に出して読んでいます。
私(校長)も、「プレバト」に出演して、永世名人「句集完成」を目指そうかな?
「モコ跳ねて 今年もきっと 絶校長」(字あまり)
こりゃ、シュレッダーだぁ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)2、今日の2年生

1月11日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、算数「三角形と四角形」の学習です。
ペアで「教え合い」活動をしています。
仲間と一緒の学習で、楽しそう。
写真中…2年2組、図工「形を切って、顔を作ろう」の学習です。
紙を丸く切ったり、細く切ったりして、顔のパーツを作っています。
「福笑い」なのかな?
写真下…2年生の育てている「だいこん」です。
ペットボトル栽培ですので、それなりに育っています。
「がんばれ! だいこん!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)、今日の1年生

1月11日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、算数「大きいかず」の学習です。
冬休み明けの最初の授業で、みんな楽しそう…。
写真中…1年2組、「1月の身体計測」の時間です。
身長と体重を計っています。
みんなぐんぐん大きくなっています。
写真下…1年3組、体育「跳の運動遊び」(なわとび)の学習です。
冬休み中に練習した子がたくさんいます。
先生が、一番上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)8、1月全校集会と七草献立

1月10日(火)8、2023年の教育活動を開始しました。
「校長先生、おはようございます!」と元気な挨拶をもらいました。
子どもたち、今年もいろいろなことにチャレンジして、飛躍の年(ウサギ年)にしようね!

写真上…朝、1月の全校集会を行いました。
集会後、6年生は学年集会を行いました。
写真中…2023年の最初の給食は「七草献立」でした。
七草ごはん、ぶたじる、ぶりの照り焼き、牛乳です。
七草を食べて、ますます元気になりました。
写真下…2年1組の教室前には、本物の「七草」が展示してありました。
担任の先生の粋な計らいです。
明日の給食は、「鏡開き献立」です。
ぜんざい、ごぼう入りつくね、味付け海苔、かんとうに、ごはん、牛乳です。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)7、今日の5組6組7組8組

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…硬筆グループ
写真中…毛筆グループ・その1
写真下…毛筆グループ・その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)6、今日の6年生

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…6年1組
写真中…6年2組
写真下…6年2組教室の廊下に掲示されている巨大「年賀状」
学年の先生方からのメッセージが書かれています。
「やり残しがないように過ごしましょう」(学年主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)5、今日の5年生

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…5年1組
写真中…5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)4、今日の4年生

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…4年1組
写真中…4年2組
写真下…4年生がお世話をしているウサギの「モコ」
「4年生の皆さん、今年もよろしくお願いいたします!」(モコ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)3、今日の3年生

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…3年1組
写真中…3年2組
写真下…3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)2、今日の2年生

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…2年1組
写真中…2年2組
写真下…2年1組の担任の先生が用意してくださった本物の「春の七草」(ななくさ)です。
教室の前に展示してあります。
今日の給食では、豊田市松平地区で栽培された七草を使った「七草ごはん」が登場します。七草には、約12種類の薬膳効果があり、含まれるビタミン・ミネラルは約7種類あるそうです。今年も健康な一年を過ごしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)、今日の1年生

1月10日(火)、「書き初め大会」を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組む姿が見られました。
書き上げた作品は、
1月17日(火)〜1月19日(木)の3日間、
(午前9時〜午後4時)
本校体育館にて展示します。
どうぞ、ご覧ください。

写真上…1年1組
写真中…1年2組
写真下…1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月1日(日)、新年明けましておめでとうございます

2023年1月1日(日)、新年明けましておめでとうございます。
保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、旧年中は大変お世話になりました。
本年も駒場小学校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。
児童の皆さん、2023年も目標をもって生活していきましょう。

写真上…6年児童の作品です。
「ウサギのように、飛躍できる一年にしよう」(校長)
写真中…本校・警備隊長のうさぎのモコより
「児童の皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」(モコ)
写真下…おっと、本校のマスコット、クマの「まなぶくん」もモコの部屋に飛び込んできました。
「えとには入っていないけど、ぼくも写真に入れてくれよう!」(まなぶ)
「ぼくの今年の目標は、駒場小の歴史を学ぶんだ!」
「だって、今年は、駒場小学校が誕生して150年の記念の年なんだよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)10、よいお年をお迎えください!

12月23日(金)、本日、2022年(令和4年)の教育活動を終えました。
保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、2022年の教育活動をお支えいただき、ありがとうございました。
来年も、駒場小学校は「夢や感動があり、学ぶことが楽しい学校」を目指して、子どもたち・保護者・地域の皆様とともに、職員一同、邁進する所存です。
よいお年をお迎えください。

写真上…たくさん「トラい」(TRY)できた1年でした。
児童の書いた作品です。
写真中…「2023年は、モコの年ですよ」(モコ)
「ウサギのように、飛やくできる一年にしよう」(モコ)
※ウサギが跳びはねる姿から、ウサギ年は「飛やく」を表し、生活が向上するといわれています。
写真下…豊田市民演能会に参加した駒場小学校
左が6年担任、6年・5年児童、中央が私(校長)
演目「高砂」
大変おめでたい仕舞です。
皆様、よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)9、クリスマス献立

12月23日(金)9、2022年最後の給食は、クリスマス献立でした。

写真上…教室に、一足早いクリスマスが訪れました。
オムレツ、チキンライス、パスタスープ、ガトーショコラ、牛乳です。
写真中…今日は一日中、肌を刺すような冷たい空気が教室に入ってきました。
北校舎3階の窓からは、雪化粧した山々が見えています。
写真下…2022年、「とら年」もあとわずか…
図書館窓には、ボランティアの皆さんが作ってくださった「干支」(えと)の絵が飾られています。「来年は、うさぎ年です」(モコ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)8、冬休み前の全校集会

12月23日(金)8、冬休み前の全校集会を行いました。

写真上…表彰式を行いました。
「ウインターランニング記録会」(写真)、「図書館を使った調べる伝える学習コンクール」「水道下水道ポスターコンクール」「赤い羽根作品コンクール」の入賞者です。
赤い羽根作品の書道の部では、6年生児童が「豊田市長賞」を受賞しました。
写真中…校長講話では、「1年を振り返り、出会った人や家族に感謝しよう」と話しました。続いて、生活担当より「命を大切にしよう、お金も大切にしよう、出かけるときは家の人に行先を伝えよう」と呼びかけました。
写真下…校歌斉唱
来年は、どうか、元気よく大きな声で校歌が歌えますように…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28