すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

1月19日(木)3、今日の2年生

1月19日(木)3、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、図工「ぺらぺら顔をつくろう」の学習です。
紙版画を作っています。
黒板に貼られているお手本が、担任の先生にあまりに似ています。
写真中・下…2年2組、体育「タグ取り遊び」の学習です。
タグをいっぱいぶら下げて、取り合います。
とても楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)2、今日の1年生

1月19日(木)2、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、国語「おはなしをかこう」の学習です。
「ももたろう」のお話を変身させます。
写真中…1年2組、体育の学習です。
縄跳びの技を磨いています。
写真下…1年3組、体育の学習です。
大繩を使って、コーディネーショントレーニングをしています。
じょうずに通り抜けたり、跳んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊・2月の予定

見守り隊の皆様

2月の予定表を掲載しました。
2月の予定表

※パスワードがかかっています。

よろしくお願いいたします。

学校長
画像1 画像1

1月18日(水)8、駒場賞・図書館まつり

1月18日(水)8、1月の「駒場賞」2回目の表彰式を行いました。(写真上)
今回は、1年・2年3年の児童です。
立派な態度でした。
なお、4枚ゲットすると、「副賞」を贈呈しています。
また、今日から図書委員会主催の「図書館まつり」が始まりました。
学校図書館司書さんと図書委員会担当の先生の支援を受けながら、みんなが楽しめる催しとなっています。
写真中は、「おみくじ」の取り組みです。
本を借りると「おみくじ」が引けます。
写真の「大大大吉」が出ると、3冊借りることができる券がもらえます。
裏面に「あたり」があると、特別なプレゼントももらえるようです。
31日までの期間中、各クラスで「読書郵便」の取り組みも行われます。自分が紹介したい本を紙(郵便)に書いて、他人に贈る取り組みです。
さっそく4年1組が図書館を訪れて取り組みを開始しました。(写真下)
「読書は、心のえいよう」です。
大いに読書に親しんでほしいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)7、今日の5組6組7組8組

1月18日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…1校時の合同体育の学習です。
コーディネーショントレーニングも板についてきました。
みんなリズムよく跳んでいます。
写真中…今日の目玉の活動は、「だいこんやさん」の開店です。
みんなで協力して、「だいこん専門店」の看板を出し、棚には育ててきた立派な「だいこん」を並べました。
「いらっしゃい、いらっしゃい」
威勢の良い掛け声です。
写真下…私(校長)は一番乗りでしたので、一番大きなダイコン(写真のもの)を買わせていただきました。
10円玉を15枚支払いました。
「ありがとうございます。どうやって食べますか?」(男子)
「今日の晩御飯に使います。おでんの具にしますね!」(私)
新聞紙できれいに包んでくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)6、今日の6年生

1月18日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、小学校最後の「身体計測」の時間です。
6年間で、大きくなりました!
写真中…6年1組、計測後には「卒業手形」をとりました。
私とほぼ同じくらいの大きさの手形だらけです。
写真下…6年2組、身体計測、手形どりの後は、「学年の木」に手形をつけました。
完成した「学年の木」は、この後どうするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)5、今日の5年生

1月18日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、算数「円周と比例」の学習です。
担任の先生やミニ先生(児童)が、仲間の理解を助けています。
写真中…5年2組、算数「円周と比例」の学習です。
1組の学習内容と同じです。終了5分前で「学習の振り返り」をしています。
写真下…5年2組、図工の時間です。
ビー玉をころがして遊ぶおもちゃを作っています。
切り取った板の配置を工夫して、創造力をはたらかせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)4、今日の4年生

1月18日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、国語「数え方を生みだそう」の学習です。
筆者の考えから自分の考えを広げる学習です。
写真中…4年1組、理科「もののあたたまり方」の学習です。
アルコールランプを使うので、今日は「マッチのすり方」の学習をしました。
写真下…4年2組、算数「調べ方と整理のしかた」の学習です。
黒板には「表からわかったことを生活に生かそう」とあります。
今日の学びも生活に生かせるといいな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)3、今日の3年生

1月18日(水)3、今日の3年生の学習の様子です。

写真上…3年1組、書写の時間です。
書き初め大会の後は、漢字「小」に取り組んでいます。
写真中…3年2組、理科「電気の通り道」の学習です。
実験結果からいえることを話し合っています。
写真下…3年3組、算数「三角形」の学習です。
三角定規の角の大きさを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)2、今日の2年生

1月18日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、国語「お手紙」の学習です。
がまくんと、かえるくんの気持ちを想像しています。
写真中…2年2組、図工「かみはんが」の学習です。
画用紙を切り取って、顔のパーツを作っています。
写真中…2年2組、図工の学習です。
版画の「自分の顔」の版ができました。
白い色の画用紙なので、目、鼻、口などが全く分かりません。
刷り上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)、今日の1年生

1月18日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、体育の学習です。
なわとびの技を身につけたり、連続回数を増やしたりして上達しています。
写真中…1年2組、道徳の学習です。
資料「120点のそうじ みんなのために」を読んで、話し合っています。
写真下…1年3組、体育の学習です。
なわとびの技を身につけたり、連続回数を増やしたりして上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)8、駒場賞・書き初め展示・あいさつ運動

1月17日(火)8、1月の駒場賞の表彰を行いました。(写真上)
3・4年生の児童です。立派な態度でした。
今日から3日間、体育館において「書き初め大会」の作品展示を行っています。
保護者の皆様、お時間がありましたら、是非ご覧ください。
子どもたちも、一同に集まった仲間の作品をじっくり鑑賞しています。
写真は、1年生(硬筆)の作品展示です。
卒業式まであと2か月となっています。
6年生の廊下を歩いていると、何やら話し合っている集団に出会いました。
「卒業を前に、地域の人にもっと挨拶をしようという運動を始めることにしました」(男子)
素晴らしい動き…さすが6年生。頼もしいな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)7、今日の5組6組7組8組

1月17日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

共働本部ボランティア「本ずきん」さんによる絵本の読み聞かせがありました。
絵本の世界を大いに楽しみました。
8組教室では、児童による「絵本の読み聞かせ」もありました。
私は、特等席(お誕生日席)で読み聞かせをしてもらいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)6、今日の6年生

1月17日(火)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年生の「書き初め大会」作品展示です。
仲間の作品を鑑賞する6年生だけでなく、下学年も最上級生の作品を「上手だね」と眺めています。
19日(木)午後4時まで展示していますので、保護者の皆様、どうぞご覧ください。
写真中…6年1組、国語の学習です。
テキストを使って、復習に取り組んでいます。
真剣モードです。
写真下…6年2組、道徳の時間です。
「命」の学習のようです。
卒業期です。6年生がだんだん凛々しく、立派になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)5、今日の5年生

1月17日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。
共働本部ボランティア「本ずきん」さんによる絵本の読み聞かせがありました。
子どもたちは、毎回とても楽しみにしています。

写真上…5年1組
写真中…5年2組
写真下…5年生の「書き初め大会」作品展示です。
仲間の作品を鑑賞しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)4、今日の4年生

1月17日(火)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、学級活動の時間です。
後期の係活動(会社組織)の掲示物を作っています。
この班は「モコモコ警備会社」です。
掲示物を見ると、なんと社長はウサギのモコ、「警備隊長」から「社長」に昇格です。
写真中…4年2組、道徳の時間です。
資料は「ネコの手ボランティア」です。
今日は、28年前に起きた阪神淡路大震災の日です。
子どもたちは担任の先生の解説を聞きながら、その日の映像資料を食い入るように見つめていました。
写真下…4年生の「書き初め大会」作品展示です。
仲間の作品を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)3、今日の3年生

1月17日(火)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、音楽の時間です。
「ひとつぶのいのち」…昨日からずいぶん上手になっています。
すごいな、子どもたち…。
写真中…3年2組、図工「切り取り紙はんが」の学習です。
出来上がりが楽しみだな。
写真下…3年生の「書き初め作品」の展示会です。
仲間の作品を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)2、今日の2年生

1月17日(火)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、共働本部ボランティア「本ずきん」さんによる絵本の読み聞かせです。
写真中…2年2組、国語「漢字ドリル」の学習です。
丁寧に書いて、覚えこんでいます。
担任の先生の細かなチェックもうけています。頑張れ、子どもたち。
写真下…体育館で開催されている「書き初め作品展示会」です。
仲間の字に見入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)、今日の1年生

1月17日(火)、今日の1年生の活動の様子です。
共働本部ボランティア「本ずきん」さんによる絵本の読み聞かせです。
子どもたちは、毎回楽しみにしています。

写真上…1年1組
写真中…1年2組
写真下…1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)7、今日の5組6組7組8組

1月16日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…合同音楽の時間です。
これから「ちゃいろのこびん」の器楽奏を楽しみます。
今日は、それぞれの楽器の奏でる音をしっかりと聴きました。
写真中…3校時の5組の様子です。
それぞれの学習にしっかりと取り組んでいます。
写真下…3校時の6組の様子です。
こちらも、それぞれの学習にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28