ようこそ青木小学校のホームページへ

12/22 学活(2年生)

冬休みまであと2日となりました。
プリントを見ながら、冬休みの生活について、みんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 国語(4年生)

「じゅく語の意味を考える」
漢字に注意しながら、いろいろな熟語の意味を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 道徳(5年生)

「のりづけされた詩」
自分のしたことを先生に打ち明けた主人公の気持ちを話し合いながら、みんなで『誠実』について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 国語(6年生)

「ヒロシマのうた」
教科書を読んで疑問に思った点について、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 国語(1年生)

「おもい出してかこう」
学校や家でしたことを、思い出して書く学習です。
順序に気をつけて、相手に伝わるように考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 学習風景(3年生)

理科や外国語活動の学習について、それぞれの状況に合わせて進めます。
やり残したところやもう少しやりたいところなど、ゆったりと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 算数(2年生)

「三角形と四角形」
かどの形や辺の長さに注意しながら、いろいろな四角形について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページにPTA関係チラシを掲載しました

よろしければ、ご参加ください。

12/27 豊田市PTA連絡協議会教育講演会チラシ
<swa:ContentLink type="doc" item="154588">12/27 市P連教育講演会チラシ</swa:ContentLink>

2/4 三河PTA研究発表大会
<swa:ContentLink type="doc" item="155625">2/4 三河PTA研究発表大会チラシ</swa:ContentLink>

12/20 外国語(6年生)

ALTの先生と一緒に学習です。
プリントの絵を見せ合いながら、値段や品物についての英会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 学活(4年生)

バスケットボールを楽しんでいました。
冬休み前の最終週になり、それぞれの学級でいろいろな活動を楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 外国語活動(3年生)

「What do you want?」
いろいろな色・形について、英語での言い方を学習し、みんなで言い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 算数(1年生)

「もののいち」
絵を見て宝探しをしながら、平面上の位置を前後・左右・上下などの. 言葉を用いて表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 算数(2年生)

「三角形と四角形」
三角形を切ってできる形について、実際に切ったり貼ったりして学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 理科(4年生)

「冬の星」
冬の星について学習していました。
機会があれば、星座早見盤等を使って、実際に見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 社会(6年生)

「江戸幕府と政治の安定」
徳川3代の将軍が行ったことについて、教科書や資料集を見ながらひとり調べをし、ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 国語(5年生)

「古文に親しむ」
ことばの決まりを使って、歴史的かなづかい、現代的かなづかいについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 国語(1年生)

「まとめてよぶことば」
まとめてよぶ言葉や仲間になる言葉について、具体的にあげながら、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 理科(3年生)

理科ノートのまとめに取り組んでいました。
教科書を見たり、友だちと相談したりしながら、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 理科(5年生)

「もののとけ方」
水溶液に溶けている食塩やミョウバンをとり出すにはどうすればいいか、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 国語(2年生)

「お手紙」
がまくんカエルくんのお話です。
先生の範読を聞きながら、おもしろい・不思議だなと思ったところをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

アレルギー献立

夏休みの連絡

その他