学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11月16日の上郷中学校(15)

3年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(14)

給食前、手洗いのあとは手指の消毒です。
画像1 画像1

11月16日の上郷中学校(13)

給食の前はしっかり手洗い。
しっかりやれば安心、安全で、ニッコリ笑顔。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(12)

北館から見える上野公園の大きなイチョウの木の葉が、ずいぶんと黄色に変わってきました。
画像1 画像1

11月16日の上郷中学校(11)

3年生の道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日の上郷中学校(10)

学習していた資料のタイトルは「臓器ドナー」でした。
重たい内容ですが、どの生徒も真剣に考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(9)

1年生の美術の授業です。
色彩の基礎を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(8)

1年生の技術の授業です。
木材加工を終えて、活動の振り返りを入力しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(7)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日の上郷中学校(6)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(5)

2年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日の上郷中学校(4)

英会話の発表のために、読みの練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(3)

今朝は、地域のボランティアの方々が読み聞かせを行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(2)

3年生での読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の上郷中学校(1)

3年生での読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上中魂」第29号を掲載しました 〜体育祭・文化祭が終了しました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校だより上中魂第29号を配付しました。

お子さんが持ち帰ると思います。

紙とホームページの両方でご覧ください。

上中魂 第29号

11月11日、12日の2日間にわたり、体育祭と文化祭を開催しました。

体育祭は学年別開催、文化祭は午後からの短縮開催としました。

また、保護者の方の参観に関しても人数や観覧場所の制限をさせていただきました。

いろいろな面でご協力をいただいたおかげで、何とか行事を終えることができました。

来年度は、今年以上に制限のない中での開催になることを願っています。

学校だよりでは、2日間の行事のほんの一部を、写真とともにお届けしました。

今週は「日本型食生活週間」です 〜今日の給食 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、さつまいものみそ汁、ごまあえ、さばの竜田揚げ、牛乳でした。

献立表によると、今週5日間は「日本型食生活週間」の献立のようです。

主食のごはんを中心に、肉・魚などの主菜、野菜・海藻、豆・豆製品などを使った副菜や汁物を組み合わせた栄養のバランスに優れた食生活を体験する5日間です。

食べ残すと、せっかくのバランスが崩れてしまいます。

たくさん食べて、午後の活動を頑張ろう! 〜今日の給食 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2学級の給食準備を見に行きました。

「もう疲れた。あと1時間ももたない」と言っている生徒がいました。

給食をしっかり食べて、エネルギーを補給するように言うと、ご飯をたくさん盛り付けていました。

しっかり食べれば、きっと午後からも頑張れます。

食べ過ぎて、眠くなるかもね?

行事の「振り返り」も大切にします 〜体育祭と文化祭を終えて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の終盤に、1時間の授業を振り返る時間を、必ず取り入れるようにしています。

自己評価の時間です。

行事も同じで、盛り上がりっぱなしで終わるのではなく、何ができて、どんな課題が残ったのかを振り返るようにしています。

自分の成長を振り返る大切な機会です。

掲示物として活用したり、自分自身のキャリアパスポートとして蓄積したりしています。

3年生の教室では、体育祭や文化祭の振り返りを記入している生徒もいました。

さすが3年生 気持ちはすでに中間テストへ 〜今朝の上中タイム その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今朝の上中タイムの様子です。

3年生の教室の様子です。

2年生や1年生も、同じように計画表を記入しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 春休み終了
入学式準備(新3年生登校)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動