「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

5年生キャンプ日記9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプ2日目は、六所での活動になります。学校で出発式を行い、バスで出発しました。

5年生キャンプ日記8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トーチワークの発表後、アンコールの声。少し明かりをつけて、2度目の発表に挑戦です。

5年生キャンプ日記7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、トーチワークの発表です。夏休み前から練習してきた成果を見事に披露してくれました。かっこよかった!素敵でした。

5年生キャンプ日記6

画像1 画像1
画像2 画像2
空き缶炊飯のご飯を、缶から取り出します。今日は、炊き具合を確認しながら、火を強めたり、弱めたり。「やっぱり炊飯器ってすごい」なんて声も、ちらほら。

5年生キャンプ日記5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りの続きです。写真は、3・4組の様子です。空き缶炊飯のご飯も、美味しそうにできあがりました。

5年生キャンプ日記4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は、レトルトカレー作りです。写真は、1・2組の様子です。初めての空き缶炊飯も順調です。


iPhoneから送信

5年生キャンプ日記3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年スポーツ大会の3種目目は、綱引きです。写真は、A・Bブロックの決勝戦です。4種目目は、ドッジボールを行いました。

iPhoneから送信

5年生キャンプ日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年スポーツ大会の最初の種目は、障害物リレー、2種目目は、かりびと競争です。

iPhoneから送信

5年生キャンプ日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のキャンプが始まりました。1日目の今日は、学校での活動です。最初は、学年スポーツ大会を行っています。

12/7 3年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 感想画「じごくのそうべい」の作品が完成しました。学年掲示板に展示してある作品を紹介します。写真は、3年3組と4組の作品です。

12/7 3年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 感想画「じごくのそうべい」の作品が完成しました。学年掲示板に展示してある作品を紹介します。写真は、3年1組と2組の作品です。

12/7 5年生キャンプに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日から5年生のキャンプが始まります。明日は、学校で活動し、明後日は、六所での活動です。この日は、しおりを使って当日の動きを確認していました。みんなワクワク、待ち遠しいようです。

12/2 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「ふるさとの食」を伝えようの学習に取り組みました。ふるさとの食とは何?私たちのふるさと豊田市の食とは?タブレットを使いながら、豊田市の食を調べてみました。

12/7 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「お手紙」の読み取りを進めています。この日は、お手紙が届いた時の気持ちを考えました。がまくん、かえるくん、かたつむりくんのそれぞれの立場で、心情を話し合いました。

12/6 3年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生総合的な学習のまとめ新聞が完成しました。次は、この新聞をもとに発表を行います。今日は、その発表の練習を行いました。自信をもって、発表できるかな。

12/6 1年生リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのつるなどをもとに作成したリースの飾りつけを行いました。ベルやリボンなどクリスマスに合わせたかわいい飾りつけができました。自分のリースを「見てみて」と見せてくれる子もたくさん。

12/6 6年生修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の修学旅行がもうすぐです。班で行動計画を確認したり、訪問地の調べ学習をさらに深めたりしています。小学校生活で一度しかない修学旅行です。できるだけ多くのことを学んできてほしいと思っています。

12/6 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で物語「ごんぎつね」の学習を行っています。ごんと兵十の心の変化を読み取りながら、進めています。ごんが兵十との係わりを通してどのように変わっていったのか。

12/6 5年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業で、「地域のおすすめを紹介するスピーチ」の準備を行いました。タブレットの調べながら、香嵐渓や鞍ヶ池など豊田市のおすすめを発表するようです。自分をもって発表してくださいね。

12/6 お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日に行われたなかよし集会。一生懸命にゲームの企画を考えてたり、準備をしたりしてくれた6年生に、お礼の手紙を書きました。1年生から5年生の心温まる手紙が、6年生に渡るのがとても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31