「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

6年生修学旅行日記6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五重の塔や金堂、大宝蔵院へ行って、教科書に出ている国宝や文化財を間近で見ました。

6年生修学旅行日記5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺でガイドさんの説明を聞き、五重の塔を見上げます。

6年生修学旅行日記4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界最古の木造建築物と言われる法隆寺に到着です。聖徳太子の時代に心をはせます。

6年生修学旅行日記3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名阪上野ドライブインで2度目の途中休憩です。猫の忍者の人形がかわいいです。いよいよ奈良県が近づいてきます。

6年生修学旅行日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湾岸長島のパーキングエリアで途中休憩です。みんな元気です。向こうには、長島のレジャー施設が見えます。

6年生修学旅行日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生修学旅行の1日目が始まりました。出発式を終え、バスに乗り込む子どもたちは、元気そのものです。素敵な修学旅行になりますように。

5年生キャンプ日記23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルロードを使って、広場より退場しました。

5年生キャンプ日記22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーも最後です。みんなで一緒に歌を歌って終わりました。名残りおしいです。

5年生キャンプ日記21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーは、続きます。六所は、少しずつ暗くなってきました。

5年生キャンプ日記20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。みんな、ゲームに踊りにとても楽しそうです。

5年生キャンプ日記19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ完成が近づいてきました。できた子は、記念撮影をする子もいます。

5年生キャンプ日記18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真立て作りが進みます。焼き付けに慣れてきて、楽しそうです。

5年生キャンプ日記17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフトの写真立て作りを行っています。バーナーで枠の焼き付けをする手に緊張がはしります。

5年生キャンプ日記16

画像1 画像1
オリエンテーリングの結果発表をしました。頑張った全員に温かい拍手。

5年生キャンプ日記15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六所の山にヤッホーの声がこだまします。そろそろゴールへ戻ってくる子どもたちが。

5年生キャンプ日記14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在は、オリエンテーリング中です。お弁当を、それぞれの班で美味しくいただいています。自然の中でのお弁当は、格別です。

5年生キャンプ日記13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、オリエンテーリングの真っ最中です。

5年生キャンプ日記12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよオリエンテーリングの出発です。みんな元気にスタートしました。


iPhoneから送信

5年生キャンプ日記11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングが始まります。所員の方から説明を聞いて、作戦を立てます。

5年生キャンプ日記10

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家に到着しました。早速クラス写真を撮り、入所式です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31