学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

正門に立つのは、今日が最後になりました  〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今朝の正門付近の登校風景です。

今年度一年間も、登下校中の大きな事故は起きませんでした。

まだ一年は終わっていません。

これからも気を緩めず、交通安全に気を配り、登下校しましょう。

正門に立つのは、今日が最後になりました  〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今朝の正門付近の登校風景です。

早めに登校する生徒がほとんどです。

この習慣を来年度も続けてください。

正門に立つのは、今日が最後になりました  〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちが登校するのも、今日を含めてあと2日になりました。

今日は正門で登校指導を行いました。

明日は西門で登校指導を行う予定ですので、正門は今日が最後になりました。

通り過ぎる生徒たちだけでなく、車や一般の歩行者の方も、今日で最後になるかと思うと、こみ上げて来るものがありました。

正門の上中桜は、朝の段階では、まだ一輪も花が開いていませんでした。

今年お伝えする最後の1年生の給食風景  〜給食もあと2回〜

今日の献立は、ごはん、豆乳のバランスみそ汁、おかかあえ、レバーとじゃがいもの甘辛煮、牛乳でした。

レバーは、嫌いな子どもが多い食材ですが、給食ではとても食べやすく調理がしてあるので、生徒たちは残さず、もりもり食べます。

明日は、今年度最後の給食。

献立は、もちろん生徒に人気の「あれ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年お伝えする最後の1年生の給食風景  〜給食もあと2回〜

給食は、残すところあと2回。

今日は1年生の様子をお伝えします。

明日は2年生の様子をお伝えする予定なので、1年生は今年度最後です。

今週は、学校のエプロンを使わず、マイエプロンで配膳作業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嬉し 懐かし 訪問者の皆さん  〜退職を前にした校長室〜

最近、毎日のように校長室にお客様が来てくださいます。

私(校長)の退職を前に、お祝いを届けてくださったり、顔を見に来てくださったりしています。

東京や埼玉など遠方から、休みの日をつぶして、わざわざ会いに来てくださる方もいます。

かつて、この学校で生徒として教えた方ばかりです。

嬉しく感じるとともに、いよいよこの学校ともお別れであることを、淋しく感じるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶり 雨の中の登校  〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の登校日は、今日を含めて3日間です。

明日と明後日の天気予報は、傘マークが付いていません。

雨の中を登校するのは、今年度は今日が最後になりそうです。

久しぶり 雨の中の登校  〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けの今朝は、久しぶりの雨でした。

肌寒さを感じる中、生徒たちは傘を差したり、雨合羽を着たりして登校しました。

今日は、冬の寒さが戻ってくるようで、最高気温が10度に届かないようです。

雨は次第に弱まる予報ですので、下校時に傘が必要ないと良いですね。

「上中魂」第45号を掲載しました 〜自然教室、卒業式の写真が中心です〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校だより上中魂第45号を配付しました。

お子さんが持ち帰ると思います。

紙とホームページの両方でご覧ください。

上中魂 第45号

令和3年度も残すところ、あと来週の3日間の登校を残すのみです。

最終日の24日(木)は給食を食べずに下校します。

給食はあと2回です。

今回の学校だよりでは、3月13日から3日間行った2年生の自然教室と、少し遅くなりましたが3日(木)の卒業証書授与式の写真を中心にお届けします。

学校だよりは、来週木曜日に最終号を配付する予定です。


3月21日の上郷中学校(12)

昨日、東京では桜の開花宣言がありました。

上郷中学校の桜のつぼみもだいぶふくらんできて、ピンク色になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の上郷中学校(11)

休日の部活動の様子です。
上は弓道部で、弦の張り直しをしていました。
下は野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日の上郷中学校(10)

校内の春をさがしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日の上郷中学校(5)

お昼の放送を担当してくれた放送委員と給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日の上郷中学校(4)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日の上郷中学校(3)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の上郷中学校(9)

保健室へのシャワー設置工事が本格化しています。
画像1 画像1

3月21日の上郷中学校(8)

撮りためていて、アップしていない各学級のカウントダウンカレンダーを紹介します。

令和4年度の登校日は、22日、23日、24日の残り3日間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日の上郷中学校(7)

撮りためていて、アップしていない各学級のカウントダウンカレンダーを紹介します。

令和4年度の登校日は、22日、23日、24日の残り3日間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日の上郷中学校(6)

撮りためていて、アップしていない各学級のカウントダウンカレンダーを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の上郷中学校(5)

撮りためていて、アップしていない各学級のカウントダウンカレンダーを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春休み開始(4月6日まで)
3/29 部活動壮行会
第4回委員会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動