学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

2年生自然教室 学校帰着の予定

2年生保護者様

予定より50分ほど早い午後3時41分に
梓川SA(トイレ休憩場所)をバスは出発しました。

学校到着予定時刻は午後7時30分になっていますが、
到着がかなり早くなることも考えられます。
(このまま予定より50分早いと6時40分ごろ)
ご対応よろしくお願いします。

次回のメール連絡は、恵那峡SA出発時(午後5時30分ころ)となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室 学校帰着の予定

2年生保護者様

予定より30分ほど早い午後2時に
妙高青少年自然の家をバスは出発しました。

学校到着予定時刻は午後7時30分になっていますが、
早く到着することも考えられます。
ご対応よろしくお願いします。

次回のメール連絡は、梓川SA出発時(当初の予定では午後4時ころ)となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

梓川サービスエリアからは、美しいアルプスの山並みが一望できます。

生徒たちは景色を楽しむ余裕は、あまりないようです。

余裕というより、興味がないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

帰り道の最初の休憩地、梓川サービスエリアに到着しました。

バス車内では、DVDが流れているようですが、多くの生徒は睡眠していたようです。

引率の先生たちも元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

しおりに書かれている予定通り、午後2時ちょうどにバスが自然の家を出発しました。

途中2回のトイレ休憩をとり、午後7時30分に学校に到着する予定です。

到着時間の予想に関しては、保護者メールで、随時お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

スキー場からの帰り道。
 
車窓には美しい自然の姿が、広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

スキー研修の閉講式の様子です。

スキー学校の校長先生からお言葉をいただき、代表生徒がお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

研修が終わり、インストラクターの先生とお別れの挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

スキー研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

今日のスキー研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

今日は本当に良い天気に恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生自然教室最終日

2年生自然教室最終日。

本日のスキー研修の写真です。

似たような写真が多いので、同じ写真が出てくるかもしれません。

その点はご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

午後のスキー研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

本日のスキー研修の様子の写真をアップしていきます。

帰りのバスの中、時間がありますので少しずつ更新します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室最終日

昼食を食べ終え、後は下までひと滑りです。

空は青く晴れわたり、遠くの山がきれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始(4月6日まで)
3/29 部活動壮行会
第4回委員会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動