学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12月18日 上郷交流館クリスマスイベント


画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 上郷交流館クリスマスイベント


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 上郷交流館クリスマスイベント


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 上郷交流館クリスマスイベント


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 上郷交流館クリスマスイベント



画像1 画像1

12月18日 上郷交流館クリスマスイベント



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等学校について調べています 【進路学習 2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく2年生の総合学習の授業風景です。

来年の今頃は、受験校がほぼ固まっている頃ですね。

これからの1年間、どうなることでしょう?

高等学校について調べています 【進路学習 2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合学習の様子です。

タブレットを活用して、高等学校について調べ学習を進めています。

たべまるのおすすめ献立でした 【今日の給食 その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、スライスパン、コーンチャウダー、ナッツサラダ、ハンバーグ、牛乳でした。

ハンバーグをスライスパンに挟んで、ハンバーグサンドにして食べました。

今日のナッツサラダは、アーモンドやカシューナッツが入った「たべまるのおすすめ献立」でした。

給食のサラダには、衛生面を考慮して、生の野菜は使われていません。

一度、湯通しなどの熱処理がされています。

「クックパッド公式キッチン」の「たべまる給食」でレシピを検索できます。

寒さが厳しくなってきました 【今日の給食 その1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の給食準備の様子です。

朝方の雨が上がり、晴れ間が広がってきましたが、昼前から厚い雲に覆われて、肌寒さが増してきました。

この冬一番の寒気が南下してくるという予報どおりです。

手洗い場の水は、お湯になりません。

冷たくてもしっかり手洗いをして、消毒も欠かしません。

12月17日の上郷中学校(34)

大そうじ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日の上郷中学校(33)

大そうじ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日の上郷中学校(32)

大そうじ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(31)

大そうじ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(30)

大そうじ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(29)

大そうじ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(28)

1年生の学級の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(27)

2年生に冬休みのしおりが配付されました。
夏休みに続き、冬休みもしおりはタブレット上に配られました。
生徒のみなさんは、冬休み期間中、タブレットパソコンを自宅に持ち帰ります。
こちらも夏休みと同様です。

2年生は、自然教室等の準備があるため、他の学年よりも一足早く詩織が配付されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(26)

5時間目、3年生の各教室では、入試の面接練習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の上郷中学校(25)

もしかしたら、生まれて初めての面接に臨もうとしている人も多いことでしょう。
仲間と話し合いながら、正解を見つけ出そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始(4月6日まで)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動