学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

3月10日 職業人から学ぶ会

本日5時間目に、1年生が「職業人から学ぶ会」を実施しました。
講師は校長先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 職業人から学ぶ会

校長授業という形で講話が進んでいきましたが、「職業人から学ぶ会」となっているとおり、今年度末で教職生活を退職される校長先生が、38年間の「教職という仕事」を振り返り、1年生に職業観と人生観を語りかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 職業人から学ぶ会

1年生の学会に校長先生が講師として招かれた形であるので、生徒がきちんと講師紹介をしていました。
1つの会を通して、いろいろな機会をとらえて生徒が成長できるチャンスを、1年生の先生方が設定してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 職業人から学ぶ会

1年生のみなさんは、時折メモを取りながら、とても真剣に校長授業に耳を傾けていました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の上郷中学校(10)

特別支援学級の授業の様子です。
画像1 画像1

3月10日の上郷中学校(9)

保健室へのシャワー設置工事が本格化してきました。
画像1 画像1

3月10日の上郷中学校(8)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日の上郷中学校(7)

2年生の自然教室への出発は日曜日。
今日と明日で準備をしっかりと進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の上郷中学校(6)

2年生の自然教室の出発まで、あと3日となりました。
今日も着々と準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日の上郷中学校(5)

自然教室のしおりの読み合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日の上郷中学校(4)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の上郷中学校(3)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1

3月10日の上郷中学校(2)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の上郷中学校(1)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の給食準備の様子です 【今日の給食 その3】

今日の献立は、肉だんごとはくさいの中華炒め、華風あえ、春巻き、牛乳でした。

2年生は、来週の月曜日から代休日の水曜日まで、給食を食べません。

献立表を見ながら、食べられない給食のメニューを残念がる生徒がいました。

きっと、もっと美味しい物を、宿泊先で食べられますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の給食準備の様子です 【今日の給食 その2】

5つの学級の給食準備の様子を、ざっと回ってみました。

1組の教室が、ひときわ静かに配膳作業が行われていました。

席で待っている生徒が、静かに過ごしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の給食準備の様子です 【今日の給食 その1】

今日は2年生の給食準備の様子をお伝えします。

自然教室を前にして、給食の時間もあと2回。

手洗い、手指消毒はしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この後 やらせてもらいます 【1年生「職業人」から学ぶ会】

今日の5時間目、1年生からオファーがあり、総合的な学習の時間の講師をやらせてもらいます。

さて、どうなることやら?

責任重大です。
画像1 画像1
画像2 画像2

だいぶ暖かくなってきました 〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の気温は、低いと言えば低いですが、外に立っていても、ずいぶん耐えられる感じになってきました。

今年の春は、桜の開花が少し早くなるようで、名古屋は3月23日ごろという報道を見ました。

このまま、最高気温は15度から20度へ上がっていくようです。

しばらくは、朝や夜との差が大きいとは思います。

でも、だんだん過ごしやすくなるようでうれしいです。

今朝も、西門に立ってくださったボランティアさんの様子です。

気温なんか関係なく、元気に声を掛けてくださっています。

登校日は、今日を含めてあと10日 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の登校日は、今日を含めて10日間になりました。

2年生はそのうち3日間を自然教室として過ごします。

1・2年生がそろって学校生活を送るのは、今日を含めて7日間です。

2月も過ぎるのが早く感じましたが、3月はもっと早く感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始(4月6日まで)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動