学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

1年間の活動 ありがとうございました 【育友会 常任委員会】

3月5日(土)、今年度を締め括る育友会常任委員会が開催されました。

コロナ禍で思うように行事が開催できない中、PTAの役員の皆さんはできることを考え、行動に移してくださいました。

今日は、今年度の総括と新年度の担当者の方への引継ぎを行いました。

1年間、大変な時でしたが、ありがとうございました。

やりきった後の表情は、とても柔らかで素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(16)

上郷こども園の年長クラスのみなさんが、中学校にカレンダーを持ってきてくれました。

感染症の影響で回数は少なかったですが、今年度もどんぐり拾い、家庭科の授業での絵本の読み聞かせなど、いくつかの交流行事を行いました。

それらのお礼のあいさつに・・・ということで来校してくれました。

ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(15)

運動場のトレーニングヒルの脇の桜の木です。
つぼみはまだ硬くて小さいですね。

1年前は暖冬の影響で、入学式を待たずに桜の花が終わってしまいましたが、この春の桜の開花はどうでしょうか。
定期的に観察していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(14)

卒業式の会場(体育館)を飾っていたお花が、1年生2年生の教室に飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の上郷中学校(13)

来年度用の個人写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(12)

お昼の放送を担当してくれた放送委員と給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の上郷中学校(11)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の上郷中学校(10)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(9)

1年生です。
給食前は手洗いと手指の消毒がセットです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の上郷中学校(8)

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(7)

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(6)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の上郷中学校(5)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(4)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(3)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日の上郷中学校(2)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(1)

2年生の英語の授業です。
画像1 画像1

卒業式の花を見ながら、美味しく食べました 【今日の給食 1・2学級】

今日の献立は、麦ごはん、中華飯、バンサンスー、揚げぎょうざ、牛乳でした。

昨日の卒業式で会場に飾られた花が、学級の花瓶に飾られています。

今日の給食は、その花瓶を前に置いて、綺麗な花を時々眺めながら、中華のメニューを美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淋しくないですか? 【今日の給食 1・2学級】

今日は、1・2学級の給食準備の様子を見に行きました。

この学級では、卒業式前日の3月2日に、3年生2名とのお別れ会を行いました。

昨日の卒業式には、1・2年生は参加しませんでした。

3年生がいない初めての給食です。

修学旅行の時以来ですかね。

「淋しくないかい?」と尋ねると、「大丈夫ですよ!」という声が返ってきました。

でも、少し淋しそうに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!2年生 【上中タイムの様子】

同じく2年生の上中タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動