学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

卒業式まで、あと4日です 〜今日の登校風景4〜

正門から登校してきた男子生徒に、声を掛けました。

結構、登校完了時刻間際にやってきた生徒たちですが、余裕でポーズに応じてくれました。

「卒業式まで」という数え方をしているので、実際の登校日数よりは1日少ないです。

週が明けると、卒業式の日を含め、3年生の登校日数は4日になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まで、あと4日です 〜今日の登校風景3〜

昨日は、3年生が謝恩会を開催してくれました。

たくさんの手紙とお花をいただきました。

また、退職を控えている私(校長)には、サプライズで生徒手作りの「卒業証書」を贈ってくれました。

驚きと感謝で一杯です。

今朝も、正門から登校する3年生に、「あと4日ポーズ」をお願いしました。

みんな気持ちよく応じてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の寒さも、今日までの辛抱? 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく、今朝の正門付近の登校風景です。

真冬に比べると、登校する生徒たちの防寒着が少なくなってきたような気もします。

登校する時間帯に、日が高くなってきているので、朝日を浴びながら登校できるようになってきました。

季節は、着実に春に向かっています。

冬の寒さも、今日までの辛抱? 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月もいよいよ大詰めになってきました。

今朝も気温が氷点下を示し、冷たい北風が吹いていました。

日中は、気温が久しぶりに10度を上回りそうだという予報です。

朝の様子からは信じられない感じもします。

仮に気温が上がっても、風が強いと寒く感じるかも知れません。

明日からは、少し寒さが緩むような予報が出ています。

寒さに凍えるのも、今日までの辛抱になると良いですね。

卒業式の練習が、寒くて大変です。

写真は、今朝の正門付近の登校風景です。

2月25日の3年生(27)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(26)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(25)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(24)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(23)

そうじの合間に笑顔咲く。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日の上郷中学校(6)

こちらは1年生。
画像1 画像1

2月25日の上郷中学校(5)

こちらは自然教師室に向けて準備を進めている2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(22)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日の3年生(21)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(20)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(19)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(18)

そうじの合間に笑顔咲く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(17)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(16)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の3年生(15)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日の3年生(14)

3年生の奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 卒業生を送る会
3/3 卒業式

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動