学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

まだしばらくは、ガードをつけて黙食です 【1年1組 給食の時間】

給食時は、マスクを外す数少ない時間なので、感染のリスクは高いです。

もうしばらくの期間は、飛沫防止ガードを付け、黙食・黙働を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり食べてね 【1年1組 給食の時間】

同じく、1年1組のいただきます!の場面です。

お腹いっぱい食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後からのエネルギー補給を 【1年1組 給食の時間】

いよいよ、いただきます!です。

テストで、いつも以上に頭を使った?ので、お腹が空いたことでしょう。

午後からの家庭学習に備えて、エネルギーをしっかり補給してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こういうメニュー 素朴で好きです 【1年1組 給食の時間】

今日の献立は、ごはん、みそ汁、骨太サラダ、さばの塩焼き、牛乳でした。

いただきますの前に、給食を減らしたり、増やしたりの時間です。

減らす子はそれほど多くなく、増やす子もそれなりの人数で、わずかな時間で食缶の中は、ほとんど無くなりました。

それでも余った分は、担任の先生がすべて請け負いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなよく働いていました 【1年1組 給食の時間】

お盆に給食をたくさん載せた当番が机を回り始めると、多くの生徒が自分で手を伸ばして、給食を受け取ります。

みんなが協力しながら、準備がそろそろ終盤を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かに配膳が進みます 【1年1組 給食の時間】

1組も、昨日の4組のように係の生徒が、「しゃべらずに準備するよ!」とひと言だけ声を出すと、静かな中で準備が進みました。

必要に応じて、発する声も小さめで、みんなが気を使いながら、配膳が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが終わり、ほっと一息 【1年1組 給食の時間】

今日は、1年1組の給食の準備をお伝えします。

これで、すべての学級の給食の時間にお邪魔したことになります。

校長室から最も遠い教室。

たどり着いた直後は、息が上がって、すぐには動けません。

生徒たちは、テキパキと準備を進めます。

サラダにマヨネーズをかけるのは、担任の先生の仕事です。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、一年の学習の締めくくりです 【今日から学年末テスト】

今日から、1・2年生の学年末テストが始まりました。

1年生の教室の黒板には、担任の先生からの励ましのメッセージがありました。

また、朝の会では担任の先生からの、受験上の諸注意に真剣に耳を傾ける姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中でも、元気いっぱいの見守り活動です 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休を前に、今週最後の登校日でした。

木曜日の朝は、必ず西門に立ってくださる地域のボランティアさん。

冷たい雨が降る今朝も、元気よく「おはよう!」「頑張って!」の声掛けをしながら、生徒の安全な登下校のために立哨活動をしてくださいました。

1・2年生は、今日から学年末テスト。「頑張って!」の声に、気持ちを奮い立たせた生徒も多いと思います。

冷たい雨の中の登校になりました 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の寒さ次第では、雪が降るかもしれないという予報でしたが、冷たい雨が降る一日になりました。

自転車通学者の多くはカッパ姿、徒歩通学者は傘を差しての登校になりました。

それほど強い降りではなかったので、大きな支障はありませんでした。

1・2年生の下校は給食後、3年生の下校はほぼ通常通りの時間です。

今日の日中は、雨または雪予報なので、下校時はまだ雨が降っている状況かも知れません。

写真は、自転車置き場周辺の登校風景です。

2月10日の上郷中学校(17)

本日、豊田市のICT支援員が来校して、校内の機器の点検や確認をしてくれました。

午後には、先生方のICT研修もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の上郷中学校(16)

給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。
タブレットを駆使しての紹介は、これまであまり目にしたことがありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の上郷中学校(15)

お昼の放送を担当してくれた放送委員です。
画像1 画像1

2月10日の上郷中学校(14)

3年生の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の上郷中学校(13)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の上郷中学校(12)

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の上郷中学校(11)

3年生の美術の授業です。
「篆刻(てんこく)」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の上郷中学校(10)

中学校で最後の作品作りになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の上郷中学校(9)

とても集中して「石」に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の上郷中学校(8)

テスト中の机の上には、筆記用具と消しゴム、教科によっては定規などしか置くことができません。

テストをしている生徒のみなさんの机の上を観察してみると、鉛筆とシャーペンの両方を用意してテストを受けている生徒がほとんどでした。
ただ、実際に手に持っている筆記具は、ほとんどの生徒がシャーペンでした。
鉛筆は万が一のための予備として準備しているようです。

シャーペンの芯はHBが多かったですが、鉛筆は濃い目の2Bを多く見かけました。
鉛筆とシャーペンのギャップが、少し不思議な感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 1年2年学年末テスト
2/15 1年2年学年末テスト

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動