155号 157号

155号夕方の身近な自然との出合い
157号雨間の早朝の光景
画像1 画像1
画像2 画像2

152号 153号 154号

152号早朝の身近な自然との出合い
153号早朝の出合い
154号雨上がりの早朝の身近な自然
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

149号 150号 151号

149号早朝のハグロトンボ
150号二ホンアマガエル
151号早朝の矢作川堤防沿いでの出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

146号 147号 148号

146号早朝の身近な自然との出合い
147号早朝の身近な光景
148号県緑化センターでの出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

143号 144号 145号

143号早朝の身近な自然
144号午後の身近な自然との出合い
145号松平郷での出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

140号 141号 142号

140号晴天の早朝の出合い
141号雨間の早朝の光景
142号早朝の出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

137号 138号 139号

137号早朝の光景
138号アマガエルとの再会
139号矢作川の河川敷での出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

134号 135号 136号

134号午後の矢作川周囲での出合い
135号ナマズに出合った
136号アマガエル誕生の季節に入った
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

131号 132号 133号

131号早朝の身近な光景
132号雨の日の身近な自然
133号雨間の早朝での出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

128号 129号 130号

128号夕方の水田にアマサギの群れが!
129号早朝の身近な自然との出合い
130号タカドヤ湿地の自然と羽生ダムの奥の根池のモリアオガエル卵塊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

125号 126号 127号

125号クチナシの開花始まる
126号早朝の身近な自然との出合い
127号夕方の身近な自然との出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

122号 123号 124号

122号早朝の身近な自然との出合い
123号松平郷での出合い
124号早朝の身近な自然との出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

119号 120号 121号

119号ハッチョウトンボに出合える湿地120号午後の身近な自然との出合い121号身近な自然との出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

116号 117号 118号

116号早朝の出合い117号夕方の身近な自然との出合い118号雨上がりの早朝の出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

113号 114号 115号

113号県緑化センターでの出合い114号早朝の身近な自然115号5月月末の早朝の光景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110号 111号 112号

110号松平園地での出合い111号早朝の身近な自然との出合い112号王滝渓谷での出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

44号 45号 46号

44号早朝の桜景色
45号カラスノエンドウ開花最盛期
46号松平地区の満開の桜景色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

59号 60号 61号

59号早朝の出合い:新緑 野鳥
60号自然観察の森での出合い
61号早朝の身近な自然との出合い
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 第1回基礎講座の開催について

令和2年度 第1回基礎講座を予定通り開催します。

1 日 時
   令和2年6月20日(土)
    受付:午前9時15分〜 9時30分
    講座:午前9時30分〜11時30分
2 場 所
   豊田市教職員会館 研修室1(研修棟1階)
3 内 容
(1) ICT機器を活用した授業
(2) 研究協議「ICT機器の効果的な活用法」
4 その他
(1)筆記用具を御持参ください。
(2)教職員会館には駐車場がありますので、車で来ていただいても構いません。付近は道幅が狭いので十分に交通安全に気をつけてください。
(3)服装は自由ですが、将来教師を目指す者として、研
修にふさわしい服装で参加してください。
(4)欠席の場合は、事前に以下まで御連絡ください。
豊田市教育センター【TEL0565-48-2051 萩原】

107号 108号 109号

107号早朝の自然との出合い
108号早朝の身近な自然との出合い
109号自然観察の森での出合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28