少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

フレンド班で最後にお弁当を一緒に食べたよ  〜送る会に先立って、フレンド弁当〜

画像1
画像2
画像3
今日のお昼は、給食ではなく、フレンド班ごとにお弁当を食べながら、6年生とお別れのセレモニーをもちました。お弁当を食べながら、6年生に質問したり、クイズを楽しんだりしました。床に座って丸くなって食べるグループや、道徳の授業のような机の並べ方で弁当を食べるグループなど、それぞれ特色がありました。朝早くから、お弁当の準備をありがとうございました。

3月1日に3年1組の表彰とは・・・ 〜3年1組きらりかがやき賞〜

画像1
画像2
画像3
今日、朝の会の時間に3年1組のきらりかがやき賞の表彰を行いました。今日は7名の男子児童に賞状を渡しました。給食の準備に早く取りかかる子や、おかずが残らないように上手に配膳する子、友だちに元気がない子がいると優しい声がけをしたり、ドッジボールでなかなかボールを手にすることができない子にボールを渡したりする子、それから「あいさつ名人」ではなく「あいさつチャンピオン」と呼ばれるくらいあいさつが元気よくできる子などを表彰しました。そういえば、今日は3月1日。この日に3年1組の表彰とは、何か縁を感じますね。

学校だより第37号を配付します 〜個別懇談会に関するお願いなどを載せました〜

画像1
今日から3月。いよいよ今年度の締めの1か月です。今日は金曜日ですので、学校だよりを配付します。お子さんの帰宅後にご確認ください。来週は、火曜〜金曜日までが個別懇談会になります。プレハブ工事の関係で、正門付近が通りにくくて御迷惑をおかけしますが、気をつけてご来校ください。3月の行事予定も、今一度掲載しました。ぜひ、ご一読ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応