みんな元気な岩倉っ子!

12月9日 1年生・トヨタの森(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モモンガの巣を見ました。

みんなに木の葉をかけてもらって木の葉の中に埋まる体験をしました。
「明るいですか、暗いですか?」「どんな匂いがしますか?」
などの質問がありました。五感を大切に体験をしました。

木にドラエもんそっくりの模様がありました。
池では水面を走るくもを見つけました。

トヨタの森に皆さん、
素晴らしい体験をありがとうございました。

12月9日 1年生・トヨタの森 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生がフォレスタにあるトヨタの森に行きました。

ヤッホの丘で、こだまのコツを教えてもらいました。
お絵かきができる木の実で手のひらに絵を描きました。

トヨタの森は、個人で行くことができるそうです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

12月7日 2年生、トヨタの森で里山自然体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もフォレスタにある「トヨタの森」で里山自然体験をさせていただきました。
今年は、ガッチャンとコイさんが案内してくださいました。

鳥のさえずり、キノコ、落ち葉、むささびの巣の観察をしました。
池の一本橋渡りもしました。

小雨の中、カッパを着ての体験でしたが、
小雨の中だからこその体験ができました。

木の下に集まって、木が揺れると「ざー」としずくが降ってきました。
「わー」と子どもたちから歓声があがりました。
まるで、トトロの世界です!


12月7日 3年生、きなこを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、巴学習できなこを作りました。
自分たちで大豆の種をまいて育て、収穫した大豆が原料です。

今日は、学校中の先生に配ってくれました。
作り方を説明してくれて、誇らしげでした。

3年生の皆さん、ありがとう。
先生方がみんな「すごい」と感心していましたよ。

11月30日 5年キャンプ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーです。

明るいからこそ、みんなの顔が見えました。

火舞いも行いました。

約1ケ月の成果です。

素敵でしたよ。


11月30日 5年キャンプ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
火おこしです。

なかなかつかず、苦労した班がありました。
すると、「せーの」と声を掛け合って、協力する姿がありました。

苦しい状況の中だからこそ、生まれた姿。

キャンプの目標が一つ、達成できました。

11月30日 5年キャンプ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリング 2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校ビジョン

いじめ防止

基本方針

校長からのたより

災害時の対応

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他