みんな元気な岩倉っ子!

食べて元気!ごはんとみそ汁

 5年生が、家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作りました。
お米は、総合の学習で、地域の人と一緒に作ったものを使いました。みそ汁は、大根とねぎ以外に、班で好きな具を決めました。
 登校するとすぐに、家庭科室で米を研ぎ、水の量を計って鍋に入れて炊飯にそなえました。そのかいあって時間通りにばっちり炊き上がりました。
 みそ汁は、煮干しをちぎって水に入れ、だしをとっている間に材料を切りました。子どもたちが選んだ具は、わかめ、豆腐、ニンジン、油揚げです。どの子も自分の分担作業を手際よくこなし、おいしい味噌汁が出来上がりました。
 みんなで作って食べると、よりおいしく感じられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29