少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

体育フェスタに向けて(6年生)

伊保っ子体育フェスタの5・6年生の演技は、毎年の恒例の「トーチワーク」を披露する予定です。
伊保っ子の6年生は、毎年トーチワークを5年生の教え伝えていく伝統があります。
6年生は、5年生に教えられるように、まずは自分たちが感をとりもどすため、体育でトーチワークの技の確認をしていました。
ちゃんと体が覚えているようで、上手に技を繰り出していました。
画像1
画像2
画像3

朝食の役割を考えよう(6年生)

6年生の家庭科では、「朝食の役割について考えよう」を学習しました。
朝にしっかりと朝食をとることで健康に役立つことが分かりました。
今年は、調理実習ができませんので、学校で習った知識を家庭でしっかり復習してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業〜31日

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応