少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

6年生 皆出席賞表彰(3/19)

画像1
 卒業式予行練習の前に、6カ年の皆出席者の表彰を行いました。今年は表彰対象者が4名(率にすると1割以上)もいて驚きました。表彰おめでとう。


すばらしい卒業式にするために(3/19)

画像1
 先週から卒業式に向けて、送る言葉や歌の練習をしてきました。送る言葉は、それぞれの学年全員が息を合わせて言うところや、在校生でそろえて言うところと中心に、感謝やお祝いの気持ちを伝えようと、一生懸命練習してきました。
 今日の、予行練習では立派な態度で取り組むことができました。明日は、天気も良くなりそうです。すばらしい卒業式になることと思います。
 (写真は、在校生の練習の様子です。)

6年生を送る会(3/4)

画像1画像2
 3月4日に、在校生から6年生への感謝を込めて、「6年生を送る会」を開催しました。
 フレンド班ごとにメッセージを書いた色紙を準備したり、学年ごとに分担を割り振ったりして準備を進めてきました。これまで、いっぱいお世話になった6年生に、「ありがとう」の気持ちを込めて準備をしてきました。
 会は、5年生の心のこもった進行で、とても和やかな雰囲気で行われました。思い出の写真を見たり、ゲームをしたり、学年の出し物を見たり、全校合唱をしたりして、みんなで楽しいひとときを過ごしました。そして、最後に6年生から5年生への引き継ぎ式を行って、リーダーのバトンタッチをしました。在校生の気持ちが6年生に伝わったようで、6年生は照れくさそうにしながらも、満面の笑顔でした。これまで、下級生のために努力してきた6年生の努力が報われた、とてもよいた会となりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31