少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

おじいさんとおばあさんの気持ちを考えたよ(2年生)

2年生の国語では「かさこじぞう」を学習しています。1/18の学習では、もちを買えずに帰宅したおじいさんと、家で待っていたおばあさんが、一緒に餅つきのまねごとをしている時の二人の気持ちを考えました。「おもちなしかあ。でも楽しいなあ」「本当のもちは無理だけど、もちつきのまねをして楽しもう」など、登場人物の気持ちになって書いていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

その他