少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

「すこしだからいい」って、どうなの? 〜1年2組道徳 研究授業〜

画像1
画像2
画像3
今日も昨日に引き続き、道徳の授業研究会を行い、多くの教員が授業を参観しました。今日は、1年2組の教室で「『すこしだからいい』って考え方はどうなの?」というテーマで、物語を題材にしながら話し合いました。私たちが、「ちょっとぐらい」「一つぐらい」「1回ぐらい」「自分一人ぐらい」と思ってしまうことってどうなんだろう?ということでしたが、1年2組の子どもたちは「みんなが困るし、悲しくなるから良くない」、「まちがい!」ということで、話がまとまったようです。勉強したことが、すぐに実生活でも生かせるようになると良いのですが。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応