少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

ミシンの操作方法を教えていただきました 〜5年 家庭科ボランティアによる指導〜

画像1
画像2
画像3
5年生は、家庭科の授業でミシンの操作を学習します。今日は、いつもお世話になっている「つむぎの会」の皆様を指導者にお招きして、ミシンの基本的な操作を教えていただきました。6年生になってからも家庭科の授業で、布製品(今年の6年生はナップサック)を製作することがあります。今日学んだことが、生かされることだと思います。
※今日は期せずして、5年生の記事ばかりになってしまいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28