すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

10月13日(金)2、芸術鑑賞会・劇団うりんこ公演2

10月13日(金)2、芸術鑑賞会を開催しました。2

「劇団うりんこ」さんによる『ヘンテコ鳥とさかいめの3人』の公演です。

保護者の皆様、お子さんと一緒に写真1から写真18までを順番にご覧になりながら、あらすじ(場面の説明)を聞いてみてください。

とても素敵なお話(物語)です。

写真上…写真4、国のさかいめにやってきた子どもたちがたまごを見つけます
写真中…写真5、そのうちに、なんと、たまごから鳥が生まれてしまいました
写真下…写真6、3人は鳥をヘンテコと名付け、かわいがります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)、芸術鑑賞会・劇団うりんこ公演1

10月13日(金)、芸術鑑賞会を開催しました。

「劇団うりんこ」さんによる『ヘンテコ鳥とさかいめの3人』の公演です。

保護者の皆様、お子さんと一緒に写真1から写真18までを順番にご覧になりながら、あらすじ(場面の説明)を聞いてみてください。

とても素敵なお話(物語)です。

写真上…写真1、いよいよ始まります
写真中…写真2、白いものを投げあっています
写真下…写真3、白いものは何でしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)9、学期区切り式2

10月6日(金)9、「学期区切り式」を行いました。2

児童のスピーチに続いて、校長講話を行いました。
駒場っ子の「あ・い・う・え・お」と「学ぶ」の振り返りをしました。
新型コロナ禍が少し落ち着き、教育活動が活発になったことで、多くの子が意欲的に学校生活を送ることができています。
後期も、目標をもって意欲的に生活してほしいと思います。
最後には、全校で「校歌」を斉唱しました。
とても元気な歌声が体育館中に響きわたりました。
「モコもみんなの歌声をきいていたよ。駒場小学校っていいな…」(モコ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)8、学期区切り式1

10月6日(金)8、「学期区切り式」を行いました。1

まず、2年・4年・6年の代表児童が「前期に頑張ったことと後期に頑張りたいこと」について、スピーチをしました。
3人とも素晴らしい内容で、たくさんの拍手をもらいました。
みんな「自分もがんばろう」と、たくさん刺激を受けました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31