すてきなあいさつをひびかせあおう!

9月21日(木)12、宿泊学習12

9月21日(木)12、鮎の塩焼き

言葉は要りません。

焼き上がる間に、五平餅作りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)11、宿泊学習11

9月21日(木)11、鮎の塩焼き体験開始!

おっかなびっくり、鮎に串を刺すのかと思いきや、
意外と思い切りのいい子どもたちです。
すでに美味しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)10、宿泊学習10

9月21日(木)10、鮎つかみ体験・3

仲間と協力しながら鮎を追い込みます。
群れを囲んだり、横並びで上流に誘い込んだり‥。
観念した鮎が次々に捕らえられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)9、宿泊学習9

9月21日(木)9、鮎つかみ体験・2

鮎つかみ体験開始!
もう、大騒ぎ!
「そっち!こっち!」
「取ったどー!!!!!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)8、宿泊学習8

9月21日(木)9、鮎つかみ体験・1

まずは、人数分の放流です。
この後のことも知らず、ゆうゆう群れで泳いでいます。
さあ、鮎との格闘開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)7、宿泊学習7

9月21日(木)7、お弁当タイムです。
車座になって、楽しく食べています。
保護者の皆様、美味しいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)6、宿泊学習6

9月21日(木)6、シーツや枕カバーの準備も協力して行っています。
合間には、写真屋さんが記録してみえます。
保護者の皆様、見てください!
シューズが美しく整頓されています。
やればできる?子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5、宿泊学習5

9月21日(木)5、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)4、宿泊学習4

9月21日(木)4、施設の使い方を学んでいます。
手洗い場、浴場の様子です。
集団生活、楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)3、宿泊学習3

9月21日(木)3、豊田市総合野外センターに到着しました。

荷物下ろしも協力しています。
今から入所式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)2、宿泊学習2

9月21日(木)2、学校を出発しました。

見送りをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)、宿泊学習1

9月21日(木)、宿泊学習1

出発式の様子です。
協力開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)、今日の1年生

9月7日(木)、今日の1年生の活動の様子です。

1校時に「避難訓練」を行いました。
今回の想定は「地震」です。
担任の先生の指示をよく聞いて、全員無事に運動場に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)9、9月の全校集会

9月1日(金)9、9月の全校集会を開催しました。

写真上…6年生児童代表のスピーチ
(7月の前林地区・小中学生の主張大会で発表した内容)
社会を明るくする運動・発表作文2
写真中…2年2組の担任の先生による自己紹介
写真下…校歌斉唱

児童の皆さん、9月も仲間や先生とともに運動や学習を大いに楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)3、夏休み前「全校集会」

7月20日(木)3、夏休み前「全校集会」を行いました。

校長講話では、「夏休みには、いっぱい体験して、いっぱい疑問(なぜかな?、どうなつているんだろう?)をもち、いっぱい自分の頭で考えよう」と子どもたちに投げかけました。

写真上…7月1日の「前林地区小中学生の主張発表大会」で発表した6年生が、今度は全校児童の前で発表しました。
全文はコチラ
社会を明るくする運動・発表作文1
写真中…生活指導の先生の講話
「交通事故、水の事故には十分に気を付けよう。SNSの使い方や、お金の使い方もしっかり考えよう」
写真下…「校歌」を斉唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)10、なかよし遠足10・ふりかえりの巻

6月16日(金)10、なかよし遠足から学校に帰るとすぐに、教室で活動の振り返りをしました。
・生きものをいっぱい見て、楽しかったこと。
・ファミリーで協力して見学できたこと。
・6年生の優しさや仲間(ファミリー)の良さがわかったこと。
その他、たくさん振り返ることができました。

写真上…1年2組の組の振り返りの様子です。
疲れていても、いっぱい発表しています。
写真中…3年1組の振り返りの様子です。
振り返りの作文を書いています。
写真下…6年2組の振り返りの様子です。
振り返りの作文を書いています。
担任の先生が描いた?黒板アートもいいな…

駒場小学校の素敵な伝統行事、令和5年「なかよし遠足」終了です。
これからもずっと発展し続けていくといいな…



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)9、なかよし遠足9・楽しかったの巻

6月16日(金)9、楽しかった「なかよし遠足」もいよいよ終了です。
子どもたちは、みんな満足感でいっぱい!
ファミリーの6年生の皆さん、お疲れさまでした。
疲れたね!
「楽しかった!って言われると、よかったなって思う」(6年女子)
「でも、正直、疲れました…」(6年男子)
「みんなで楽しめたから、よかった。いい思い出になりました!」(6年男子)

写真上…天気も良く、「しおかぜ広場」に出て景色を楽しむファミリー班も。
素敵なところを見つけたね。
写真中…「赤道の海エリア」にて。
写真下…全員、元気に遠足を楽しむことができました。
「楽しかったぁ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)8、なかよし遠足8・「すごい〇〇」の巻

6月16日(金)8、子どもたちが立ち止まって、じっと見入っていた生物です。

写真上…「チンアナゴ」のコーナー
「絶対かわいい!!」(高学年女子)
写真中…「タカアシガニ」のコーナー
「おもいっきりかぶりついて食べたい」(高学年男子)
写真下…「サンゴ礁大水槽」のコーナー
「エイのひれが食べたい」(高学年男子)
ん?
エイのひれの味を知っているなんて…大人だね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)7、なかよし遠足7・あと少しの見学の巻

6月16日(金)7、お腹がいっぱいになったら、また活動開始です。
どの班も、精力的に回ります。
ほとんどのエリアを行きつくした班は、再度行きたいエリアを相談します。
中には、「疲れちゃいました!」と、休憩する班も…
「いいよ。ゆっくり楽しんでおいで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)6、なかよし遠足6・お弁当の巻

6月16日(金)6、なかよし遠足で「一番楽しみにしていることは?」と聞くと…
「お弁当!!!!!」と、即座に答えが返ってきます。
11時30分を過ぎると、どの班も「おなかがすいた!!」の大合唱です。
「ねぇねぇ、班長さん。あと何分でお弁当なの?」(低学年)
お弁当の場所は、涼しい「スタジアム」です。
「おいちい!」
「まいうー」
「おいしいです」
保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31