すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

2月24日(金)12、感謝フェス・間違い探し

2月24日(金)12、6年生が各学年を体育館に招待して「感謝フェスティバル」を開催しました。
先日の「6年生を送る会」のお礼として、12種類の出し物を用意して下級生に楽しんでもらいました。

12種目めは、「リアル間違い探し」のコーナーです。

まず、舞台上で6年生が様々な格好や姿勢で静止している姿を、参加者の目に焼き付けてもらいます。
次に、参加者には目をつぶってもらって、その間、6年生は格好や姿勢を変えます。
そうして、参加者に「間違い」を探してもらうのです。

あまりにリアルな変化のおかしさに、参加者ならずとも会場中、大爆笑の嵐でした。

「こりゃあ、超・楽しいわ!」

写真上…5年生のチャレンジ
手の位置、カバンの飾り、並びの位置など、おかしいのなんのって…
おなかを抱えて笑いました。
写真中…1年生のチャレンジ
食い入るように見つめて、間違いを探しています。
真面目に演技する6年生…素晴らしい!
写真下…3年生のチャレンジ
「じっとしている6年生を見ているだけで、笑えてきちゃう!」(女子)
「あはははははははははははははは…楽しすぎ!」(私)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28