すてきなあいさつをひびかせあおう!

5月21日(火)6年生 租税教室を行いました

 豊田税務署の職員の方を講師として招き、租税教室を行いました。
 子どもたちにとって税は、言葉は知っていてもなかなか自分の生活とどのようにつながっているのかぴんときていません。そこで、6年生に興味をもってもらうために、自作のクイズを準備してくださっていました。子どもたちは興味津々です。
 その後、税についてもっと知ってもらうために、税金のない架空の世界の話を動画として視聴しました。動画や講師の方の説明をとおして、税の役割や種類について、学ぶことができた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 眼科検診
水泳学習(3・5年)
1年学区探検
5/22 耳鼻科検診
体力テスト
5/23 ミニ通学団会 一斉下校
第1回学校運営協議会
体力テスト
5/24 体力テスト
5/27 6校時 クラブ

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

その他

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針