すてきなあいさつをひびかせあおう!

5月14日(火)6年生 家庭科の授業の様子

 今日は、先週と別の学級で野菜いための調理実習です。朝食のメニューとして、忙しい朝にも手早く、おいしく、栄養のバランスも考えた調理ができるように、一人一人が実習に取り組んでいました。

 もしかしたら、普段から家庭でもお手伝いをしているのでしょうか。また、この日のためにお家の方に協力をしてもらい練習してきた人もいるかもしれません。ずいぶんと手際よく下準備を進めている姿に感心しました。

 自分が作った野菜たっぷりの一品、おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 耳鼻科検診
体力テスト
5/23 ミニ通学団会 一斉下校
第1回学校運営協議会
体力テスト
5/24 体力テスト
5/27 6校時 クラブ
5/28 水泳学習(特支・4・6年)
尿検査
5年田植え体験→延期
2年生活科野菜ボランティア

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

その他

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針