すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

7月13日(水)、プチなかよし遊び

7月13日(水)、「企画なかよし委員」が主催する、縦割り班での第1回「プチなかよし遊び」が行われました。
「なかよし遠足」(名古屋港水族館)以来の「ファミリー活動」です。
約400人が60の班に分かれて、運動場や体育館での「お題」解きにチャレンジしました。
写真上…お題「全校児童は、何人でしょう」
写真中…お題「うんていを最後までクリアしましょう」
写真下…お題「ボールをけって、ゴールのワクに入れましょう」

「久しぶりの仲間と一緒に遊んで、楽しかった」(4年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)4、今日の4年生

7月8日(金)、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、豊田市役所・環境政策課から講師を派遣していただき、「ストップ温暖化教室」を開催しました。
温暖化の原因となっているものを考えたり、温暖化を食い止めるための方策について話し合ったりしました。
写真中…4年2組、豊田市役所・環境政策課から講師を派遣していただき、「ストップ温暖化教室」を開催しました。
2組では、温暖化が進むとどういう現象が起こるかを実験で確かめました。
写真下…4年2組、体育「ボール運動」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31