すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

10月11日(火)2、夢や感動・2年生

10月11日(火)2、今日の2年生の感動の場面です。
「豊田市ものづくり教育プログラム」を活用して、おもちゃ作りをしました。
ものづくりサポートセンターの15人の講師に指導をいただきました。
「夢や感動のある」ものづくり体験となりました。

写真上…「多目的ギロ」を作っています。
ギロは、楽器です。2組教室にて。
写真中…続いて、「コップがえる」を作りました。
みんなで楽しく遊んでいます。
カエルの鳴き声のような音がしています。2組教室にて。
写真下…1組の子たちが校長室で作品の披露をしてくれました。
なんと、「コップがえる」と「多目的ギロ」の演奏会です。
ゲコゲコ、ギロギロ…なんとも不思議な演奏でした。
夢や感動のあるプログラムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)9、第3回「なかよし遊び」開催

10月5日(水)9、企画なかよし委員会企画・6年生が考えた「なかよし遊び」を開催しました。
なかよしファミリー班(縦割り班)での活動は、今年度3回目になります。
そのうち、新聞紙を使った活動を紹介します。
面白いゲームばかりです。

写真上…新聞紙に何人乗ることができるかゲーム
写真中…紙面に載っている特定の言葉を探せゲーム
写真下…新聞紙を破いて、どれだけ伸ばせられるかゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)9、令和4年も「ふわふわ言葉」がいっぱいに!

9月29日(木)9、「ふわふわ言葉集め」の掲示用紙が1枚、いっぱいになりました。
自分が言われてうれしかった言葉(ふわふわ言葉)が、びっしり埋まっています。
「ありがとう」「すごいね」「頼んだ」「よろしく」「あそぼう」などなど…。
心がほかほかする、児童会のとてもいい取組です。
私が最近子どもたちから言われてうれしかった言葉は、
「校長先生、頑張ってください!」です。
「よっしゃ、草取り、頑張るよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)9、50mトラック整いました!

9月28日(水)9、運動場の50mトラックが整いました。

30日(金)「オリンピアンによる走り方教室」が本校3年生を対象に行われます。
指導してくださるのは、有名な「青戸慎司」(あおと しんじ)さんです。男子100m競走の元日本記録保持者です。(100m、10秒28)日本代表として、1992年のオリンピックにも出場されています。
とても楽しみです。
この日に向けて、ばっちり草取りをしました。
「青戸さん、よろしくお願いいたします!」

写真上…9月22日のグランド
写真中…9月26日のグランド
写真下…9月28日のグランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)8、今日の運動場と「駒場賞」

9月8日(木)8、今日の運動場と「駒場賞」授与式の様子です。

写真上…雨上がりの運動場です。
今年は、ご覧の通り、運動場の半分が草原?となっています。
「草取り、がんばるぞー」「オーッ!」
写真中…昨日実施した「駒場賞」授与式です。
立派な態度でした。
写真下…本日実施した「駒場賞」授与式です。
立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)、プチなかよし遊び

7月13日(水)、「企画なかよし委員」が主催する、縦割り班での第1回「プチなかよし遊び」が行われました。
「なかよし遠足」(名古屋港水族館)以来の「ファミリー活動」です。
約400人が60の班に分かれて、運動場や体育館での「お題」解きにチャレンジしました。
写真上…お題「全校児童は、何人でしょう」
写真中…お題「うんていを最後までクリアしましょう」
写真下…お題「ボールをけって、ゴールのワクに入れましょう」

「久しぶりの仲間と一緒に遊んで、楽しかった」(4年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)4、今日の4年生

7月8日(金)、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、豊田市役所・環境政策課から講師を派遣していただき、「ストップ温暖化教室」を開催しました。
温暖化の原因となっているものを考えたり、温暖化を食い止めるための方策について話し合ったりしました。
写真中…4年2組、豊田市役所・環境政策課から講師を派遣していただき、「ストップ温暖化教室」を開催しました。
2組では、温暖化が進むとどういう現象が起こるかを実験で確かめました。
写真下…4年2組、体育「ボール運動」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)7、今日の5組6組7組8組

6月21日(火)、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…朝の共働本部ボランティア「本ずきん」さんの読み聞かせです。
タイトルは、「このあいだになにがあった」かな。どんなお話なのかな…
写真中・下…「じゃがいもやさん」の開店です。
「いらっしやい、いらっしゃい」
「今年もおいしいですよ!いっぱい買ってください!」
たくさんの先生方が買ってくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)9、楽しかったぁ!「なかよし遠足、最高!」

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート9
縦割り班の楽しい遠足も、あっという間に終わってしまいました。
「あー、もっと水族館にいたかったなぁ。」(2年女子)
「楽しかったけど、疲れた!」(5年男子)
「疲れたけど、みんなの楽しそうな笑顔を見ていて、自分も楽しかった。」(6年女子)

参加者全員、無事学校に帰ることができました。

写真上…水族館を出て、バスの駐車場に向かいます。
写真中…「ただいま!楽しかったぁ!バスの中でぐっすり寝ちゃったぁ。」(5年女子)
写真下…「おかえり!みんなが帰ってくるのを待っていたよ!」(警備隊長のモコ)

保護者の皆様、遠足に向けての体調管理、お弁当の準備等、ありがとうございました。
子どもたちは、公共のマナーを守り、協力しながら班活動をし、いっぱい魚を観て、いっぱい感動体験をしました。リーダーシップ、フォロワーシップも学びました。とりわけ、6年生は、班長体験を通して大きく成長したと思います。
「子どもたち、これからも学びを楽しもう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)8、ラスト30分…

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート8
魚をいっぱい見て、いっぱい感動し、いっぱい食べて、いっぱい仲良くして…
「名古屋港水族館」見学も、あと30分となりました。

写真上…「クエだぁ!」(6年男子)「くえるかなぁ?」(私)「おやじギャグだぁ!」(5年女子)
写真中…「小さい魚もかわいいね!」(4年女子)
写真下…「もうだめ、疲れ果てた!休憩!」(6年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)7、元気、復活!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート7
「お弁当タイム」で、元気が復活した子どもたちです。
どの班も、精力的に回っています。
中には、「校長先生、私たちもう2回も全部回ったよ!」という、つわものの班も…。
でも、「疲れたぁ。班の子がちゃんとそばにいるかどうか気にするのは、ほんと疲れる!」(6年男子)という子も…。
「班長さん、疲れたね。ありがとうね。」(私)

写真上…「このクラゲが見たかったんだ!」(4年女子)
写真中…「生き物を触れるコーナーは、コロナでできなかった!残念…」(5年女子)
写真下…「黒潮大水槽のイワシのトルネードが最高だった!」(6年男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)6、待っていました!お弁当タイム!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート6
イルカショーの後は、それぞれの班でまた見学活動開始です。
一部は、そのまま残って「お弁当タイム」となりました。
がんばってイルカショーの前に一通りすべての水槽を見終わった班は、充実感いっぱいのの「お弁当タイム」です。
「お弁当タイム」まであと1時間以上時間がある班は、「あー、お腹すいた!」とこぼしていました。

写真上…「今から、お弁当タイムだね。楽しみ」(1年男子)
写真中…「お弁当、おいしい!校長先生、見て見て!シャチのおにぎりだよ!」(2年女子)
写真下…「風が気持ちいい!お弁当もおいしい!最高に楽しい!」(3年男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)5、イルカのジャンプ3連発!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート5
大興奮のイルカショーでした。
跳んで跳んで跳んで…回って回って回って、回る…(昔、こんな歌がありました…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)4、イルカショーに大興奮!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート4
子どもたちが一番楽しみにしていたのは、「イルカショー」です。
駒場小学校は、見晴らし抜群の一番上の席を陣取りました。
赤白帽子の集団です。

写真上…「すごい、ボールにさわった!」(4年男子)
写真中…「風が吹いてて、気持ちいい!」(5年生男子)
写真下…「イルカショーの時間は、座ってちゃんとイルカが見れて、うれしいな!」(6年生女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)3、お出迎えは、シャチでした…

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート3
水族館に入ると、いきなり大きな水槽からシャチのお出迎えがありました。
子どもたちは、大興奮!
みんな、楽しんでおいでね!

写真上…「グランパス君と頭の形が違うね!どっちが本物のシャチなの?」(1年男子)
写真中…「ペルーガだぁ!」(2年生男子)
写真下…「すごく楽しい!」(3年生女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)2、名古屋港水族館に到着!

6月3日(金)、「なかよし遠足」バート2
名古屋港水族館駐車場に到着すると、すぐに「仲良し班」での行動です。
6年生の班長が、班の子をリードします。
写真上…ついたよ!
写真中…駒場小学校のファミリー400人が、ずらっと…
写真下…入場券をもらって、いよいよ入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)、ミニなかよし遊び(赤組)開催!

5月26日(木)、午前の休み時間に、全校縦割り班・赤組チームの「ミニなかよし遊び」を開催しました。
各ファミリー班の6年生が中心となって企画・運営をし、「はじめの一歩」「ドッジボール」「名前ゲーム」など、みんなで大いに楽しみました。
ゲーム後には、「活動の振り返り」もしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)4、「グランパスくん」来校・リサイクル活動

5月26日(木)、名古屋グランパスマスコット「グランパスくん」が来校しました。
この企画は、名古屋グランパスがSDGs活動として家庭から不要な携帯電話を回収する活動と、あいさつ運動に取り組むものです。
子どもたちは、この日に合わせてたくさんの不要な携帯電話を持ってきてくれました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)3、「駒場賞」の表彰&「大草取り大会」の結果

5月26日(木)、「駒場賞」の表彰式を行いました。
2年生・3年生全員、立派な態度でした。(写真上・中)

給食時には、昨日の「企画なかよし委員会企画・大草取り大会」の結果発表がありました。
勝ったのは、下の写真のチームです。
一輪車の半分の草の量の差だったそうです。
赤チーム、白チームとも、よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)2、ミニなかよし遊び(白組)開催!−2−

5月26日(木)、午前の休み時間に全校縦割り班・白組チームの「ミニなかよし遊び」を開催しました。
各ファミリー班の6年生が中心となって企画・運営をし、「ハンカチ落とし」「フルーツバスケット」「爆弾ゲーム」など、みんなで大いに楽しみました。
ゲーム後には、「活動の振り返り」もしっかりと行いました。
明日は、赤組チームの「ミニなかよし遊び」を開催します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31