すてきなあいさつをひびかせあおう!

11月1日(水)3、今日の3・4年生

11月1日(水)3、器用の3・4年生の活動の様子です。

運動会の3・4年合同練習が始まっています。

写真上…競遊種目の練習です。
「表裏が赤と白のカード」をひっくり返して数を競います。
写真中…3年生の「おいでん踊り」
写真下…4年生の「おいでん踊り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2、今日の2年生

11月1日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

生活科「まちたんけん」の学習で、中田町の『中田区民会館』に出かけました。
区長さんにあいさつした後、早速、区民会館前のちびっこ広場や、裏手の「コスモス畑」で体を動かしました。
子どもたちは、大喜び!
「コスモスがすごくきれいだった!」(女児)
「中田町もいいまちだなぁ」(生駒の男児)
区民会館の関係の皆様、ご配慮ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)、今日の1年生

11月1日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

生活科「秋をみつけよう」の学習で、駒新町の『新田神明社』に出かけました。
境内(けいだい)には、ドングリをはじめ、色づいた落ち葉やクリがいっぱい!
子どもたちは、大喜びで集めました。
「おみやげがいっぱいできた!」(男児)
神明社の関係の皆様、ご配慮ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・始業式
4/5 2校時 通学団会
2〜6年生 給食開始