すてきなあいさつをひびかせあおう!

5月10日(水)3、今日の3年生

5月10日(水)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、理科の学習です。
「モンシロチョウの卵」「青虫」の観察をしています。
タブレット画面を拡大すると、よくわかります。
写真下…3年2組、体育の学習です。
「跳び箱運動」をしています。
超難易度の技「6段・縦の閉脚飛び」を成功させる子がいました。
担任の先生もびっくりされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)2、今日の2年生

5月10日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、図工の学習です。
「ふしぎなたまご」の作品の鑑賞会をしています。
素敵な作品ばかりです。
写真中…2年2組、音楽の学習です。
「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
「ソミ ソミ レドレド…」上手です。
写真下…2年3組、「尿検査」に使う紙コップや容器を配付しています。
「明日の朝、忘れずに持ってきてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)、今日の1年生

5月10日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、音楽の学習です。
カスタネットを使って拍子をとっています。
みんな上手です。楽しそう…。
写真中…1年2組、生活科「がっこうたんけん」の学習です。
お手製の「紙カメラ」をもって、校内を探検しています。
「あっ、校長先生を見つけた!」(子どもたち)
「写真を撮らせてもらっていいですか?」(子どもたち)
「いいですよ。みんなも撮らせてもらっていいですか?」(私)
「いいですよ。」(子どもたち)
「バシャ!」(子どもたち)「カシャ!」(私)
楽しいひと時でした。
「あっ、後ろが校長室ですよ」(私)
写真下…植木鉢に植えるのは…「あさがお」でした。
登校すると、すぐに水やりをする子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)7、今日の5組6組7組8組

5月9日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

各クラスの朝の会の様子です。

写真上…5組
写真中…6組、8組
写真下…7組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)6、今日の6年生

5月9日(火)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、体育の学習です。
体ほぐしの運動で、運動場を走っています。
なんと、担任の先生がカラーコーンを抱えたまま最後尾を走ってみえます。
「がんばれ、6年生…」
写真中…6年2組、国語の学習です。
3・4人班を作って、朗読のテストをするようです。
「評価シート」が配られています。
「がんばれ、6年生…」
写真下…6年生が中心となって、縦割り班の「なかよし遊び」を行いました。
「がんばれ、6年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)5、今日の5年生

5月9日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。

各クラスの朝の会の様子です。

写真上…5年1組、英語で健康観察をしていました。
なんと、担任の先生から「プリンシパル(校長)」と、英語での発言を求められてしまいました。
写真中…5年1組、みんなの視線が私に…ドキッ!!
緊張のあまり「アイム ファイン」と言ってしまいました。
いつもなら「ベリー プリンシパル(絶校長)!」だったのに…
写真下…5年2組、こちらの教室でも日直さんが上手に司会進行をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)4、今日の4年生

5月9日(火)4、今日の4年生の活動の様子です。

各クラスの朝の会の様子です。
日直さんが上手に司会進行をしています。
朝の会を終えたら、読書タイムに入ります。
落ち着いた一日のスタートです。

写真上…4年1組
写真中…4年2組
写真下…4年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)3、今日の3年生

5月9日(火)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、朝の会の様子です。
先生のお話をしっかりと聞いています。
写真中…3年2組、朝の会の様子です。
日直さんが上手に司会進行をしています。
写真下…3年2組、理科の学習です。
ホウセンカなどの発芽の観察をしています。
虫めがねも使って、詳細にスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)2、今日の2年生

5月9日(火)2、今日の2年生の活動の様子です。

各クラスの朝の会の様子です。
日直さんが上手に司会進行をしています。

写真上…2年1組
写真中…2年2組
写真下…2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)、今日の1年生

5月9日(火)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、朝の会の様子です。
健康観察をしているのかな?
写真中…1年2組、朝の会の少し前の時間です。
後ろの黒板に次の日の予定を書き込んでいます。
こんなことも、できるようになりました。
写真下…1年2組、ランドセルをしまって、今から朝の会を始めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)7、今日の5組6組7組8組

5月8日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…1年生の算数の学習です。
大好きな「ドラえもん」の人形で、数の数え方を学習しています。
写真中…体幹を鍛える運動、算数、国語…先生方が個別に支援をしています。
写真下…写真を見ながら、ジグソーパズルを完成させています。
「ここは、これじゃない?」
協力性も育んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)6、今日の6年生

5月8日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上・中…6年1組、体育の学習です。
「体力テスト」の前に、体ほぐしの運動をしています。
肩甲骨まわりは、柔らかい子が多いようです。
マットを使って「立ち幅跳び」の練習もしました。
写真下…6年2組、音楽の学習です。
「明日という大空」の歌を歌います。
お手本の歌声が、教室中に響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)5、今日の5年生

5月8日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、英語の学習です。
「好きな〇〇は、何ですか?」
色、スポーツ、食べ物…
写真下…5年2組、書写(毛筆)の時間です。
今日は、毛筆の使い方について「おさらい」をしました。
「次回は用具をちゃんともってきてね!」


画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(月)4、今日の4年生

5月8日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、図工の学習です。
テーマは「絵の具で夢もよう」です。
どんな夢模様ができるか、楽しみです。
写真中…4年2組、図書館の利用指導の時間です。
学校図書館司書さんのお話をしっかりと聞いています。
「本は心の栄養です。たくさん読もうね!」
写真下…4年3組、理科の学習です。
来週17日に「豊田市・自然観察の森」に校外学習に出かけます。
「楽しみだね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)3、今日の3年生

5月8日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、理科の学習です。
「ホウセンカ」の発芽の様子を観察しています。
写真中・下…3年2組、算数「わり算」の学習です。
担任の先生が一人一人のノートをチェックしています。
自信を付けて、次の問題にチャレンジしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)2、今日の2年生

5月8日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、体育の学習です。
「体力テスト・50メートル走」の前に、スタートダッシュの練習をしているようです。
いい感じですね。
写真中…2年2組、生活科「1年生に学校の案内をしよう」の学習です。
職員室を上手に案内できるように勉強しています。
「くれぐれも静かにね」
写真下…2年3組、生活科「1年生に学校の案内をしよう」の学習です。
校長室を上手に案内できるように勉強しています。
「校長先生のお仕事は…」
2年生の皆さん、上手に説明してね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)、今日の1年生

5月8日(月)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、道徳の時間です。
「ありがとう」について、考えました。
写真中…1年2組、道徳の時間です。
「ありがとう」について、考えました。
写真下…「チューリップの次は、何を植えるのかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)7、今日の5組6組7組8組

5月1日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…図書館の利用指導を行っています。
みんな真剣にきいています。
写真中…「図書館の使い方がわかった人?」(先生)
「はーい!」(みんな)
写真下…みんなで植えた「ジャガイモ」
花が咲きはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)6、今日の6年生

5月1日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、自習の様子です。
6年生ともなると、さすがに自習の時間も真剣です。
写真中…6年2組、明日の「なかよしはじめの会」の準備の様子です。
名前カードを作っています。
「神経衰弱」をするようです。
写真下…6年2組、理科室での学習の様子です。
実験を終えて、「ふりかえり」の時間にお邪魔しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)5、今日の5年生

5月1日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、学級活動の様子です。
何やらみんなで決めています。楽しそう。
写真中…5年2組、英語の学習です。
めあては「好きなスポーツを聞き取ろう」です。
写真下…5年生全員で運動場の草取りをしました。
「今年は、草をいっぱいとるぞー」(男子)
頼みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31