すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

3月1日(金)4、今日の4年生

3月1日(金)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、国語「調べたことをほうこくしよう」の学習です。
いよいよ仕上げの段階に入っています。
写真中…4年2組、体育「高跳び」の学習です。
まずは、高さ50センチくらいでしょうか。
写真下…4年3組、算数「立方体と直方体」のテストです。
見取り図や展開図を書く問題があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)3、今日の3年生

3月1日(金)3、今日の3年生の活動の様子です。

いよいよ3月に入りました。
写真上…3年1組、体育「タグラグビー」の学習です。
みんな全力でプレーしています。
写真中…3年2組、国語「外国のことをしょうかいしよう」の学習です。
韓国について、紹介しています。
写真下…卒業式の在校生練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)2、今日の2年生

3月1日(金)2、今日の2年生の活動の様子です。

いよいよ3月に入りました。
写真上…2年1組、算数の学習です。
「さんすうの友」を仕上げています。
写真中…2年2組、算数「分数」の学習です。
紙テープを使って、半分や4分の1の大きさを作ります。
写真下…2年3組、国語「この人をしょうかいします」の学習です。
「紹介する人」を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)、今日の1年生

3月1日(金)、今日の1年生の活動の様子です。

いよいよ3月に入りました。
写真上…1年1組、算数の時間です。
1年間しっかり使った「さんすうセット」の整頓をしています。
写真中・下…1年2組、図工の時間です。
作品を風にのせて走らせています。
今日は「風冷え」の一日でしたが、作品を走らせるには絶好の風でした。
「たのしすぎる!!!」(女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31