すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

1月11日(水)2、今日の2年生

1月11日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、算数「三角形と四角形」の学習です。
ペアで「教え合い」活動をしています。
仲間と一緒の学習で、楽しそう。
写真中…2年2組、図工「形を切って、顔を作ろう」の学習です。
紙を丸く切ったり、細く切ったりして、顔のパーツを作っています。
「福笑い」なのかな?
写真下…2年生の育てている「だいこん」です。
ペットボトル栽培ですので、それなりに育っています。
「がんばれ! だいこん!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)、今日の1年生

1月11日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、算数「大きいかず」の学習です。
冬休み明けの最初の授業で、みんな楽しそう…。
写真中…1年2組、「1月の身体計測」の時間です。
身長と体重を計っています。
みんなぐんぐん大きくなっています。
写真下…1年3組、体育「跳の運動遊び」(なわとび)の学習です。
冬休み中に練習した子がたくさんいます。
先生が、一番上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31