すてきなあいさつをひびかせあおう!

1月24日(火)、今日の1年生

1月24日(火)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、体育の学習です。
できるようになった縄とびの技を担任の先生に見てもらっています。
「校長先生、見てください!」と子どもたち。
みんな生き生きしています。
写真中…1年2組、国語の学習です。
「かんぺき そうしあげ」に取り組んでいます。
写真下…1年3組、「ことばのきまり」の学習です。
担任の先生が、一つ一つのことばを丁寧に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)7、今日の5組6組7組8組

1月23日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…合同音楽の時間です。
こちらは、「ちゃいろのこびん」組です。
とっても上手な演奏です。
写真中…こちらは、「きらきらぼし」組です。
ハンドベル演奏をします。
写真下…6年生4人は、タブレットで修学旅行の写真を整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)6、今日の6年生

1月23日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、書写の時間です。
小学校最後の習字作品は「旅立ちの朝」です。
写真中…6年2組、先日、最後の身体計測をしました。
体がぐんぐん成長し、机が小さくなってしまっている子もちらほら…
写真下…児童集会の様子です。6年生の委員会委員長が全校児童に連絡をしています。
卒業期、6年生が立派な姿勢をみせています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)5、今日の5年生

1月23日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上・中…5年1組、算数の時間です。
「算数の友」の復習問題に取り組んでいます。
写真下…5年2組、同じく算数「復習問題」の時間です。
仲間とともに考えています。
がんばれ、子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)4、今日の4年生

1月23日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、算数「1より大きい分数」の学習です。
「真分数」「仮分数」などの言葉も覚えています。
写真中…4年2組、体育の学習です。
2人1組で、相手の跳躍回数を数えています。
4年生ともなると、ゆうに100を超え、時々数え間違いが起こります。
写真下…4年2組、社会科のテストの答え合わせをしています。
スクリーンに映し出して、正しい答えを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)3、今日の3年生

1月23日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、音楽の時間です。
「エーデルワイス」を聴いています。
これから、リコーダーでこの曲を演奏します。
ん?先生がこともたちに何やら内緒の話をしています!
写真中…3年2組、国語「詩をかこう」の学習です。
詩に書きたいことを担任の先生に発表しています。
写真下…3年3組、理科「電気の通り道」の学習です。
学習キットを使って学習しています。
子どもたちは、学習キットが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)、今日の1年生

1月23日(月)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、学級活動の時間です。
「入学説明会」の時に年長さんに渡す絵手紙を書いています。
写真中…1年2組、体育の学習です。
大縄跳びに挑戦しています。
写真下…1年3組、国語「おはなしをかこう」の学習です。
「にんじんたろう」「バナナたろう」「スイカたろう」など、面白いお話が出来上がってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)8、今日の5組6組7組8組

1月19日(木)8、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…図工「発射台つきヒコーキ」の学習です。
紙を折ったり、折り曲げたり、ゴムを取り付けたり、跳ぶように工夫したりと、とても楽しい学習です。
写真中…うまく撮れませんでしたが、上手に紙ヒコーキを飛ばせるようになりました。
「校長先生、前に立たれると危ないですよ」(女子)
「ごめんなさい」
写真下…8組の国語の学習です。
「きつねのおきゃくさま」を担任の先生と朗読しています。
また今度、じっくりと聞かせていただきますね。(私)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)7、今日の6年生

1月19日(木)7、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、家庭科「あなたは家庭や地域の宝物」の学習です。
その通り。学校の宝物でもあります。
写真中・下…6年2組、理科「私たちの生活と電気」の学習です。
「手回し発電機」のキットを組み立てています。
子どもたち、いつになく真剣に取り組んでいます。
楽しいね。
担任の先生も、夢中になっています。
「校長先生は、電子ブロックが大好きだったな…」(私)
「何ですか?電子ブロックって?」(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)6、今日の5年生

1月19日(木)6、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、書写の時間です。
毛筆で「希望」に取り組んでいます。
写真中…5年2組、理科「ふりこの動き」の学習です。
振り子が1往復する時間を計っています。
写真下…5年2組、音楽「春の海」の鑑賞です。
琴と尺八の音色をじっくり聴いています。
私はなんだか「うどん」が食べたくなりました。
※うどん屋さんで、正月によく流れているような…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)5、今日の4年生

1月19日(木)5、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、道徳の時間です。
「自己肯定感を高めるために、何をしたらよいか」真剣に考え、議論しています。
写真中…4年2組、図書館まつりの催し「読書郵便」に取り組んでいます。
おすすめの本を紹介した紙をポストに入れると、図書委員が配達し、仲間の机の上に届くしくみです。
写真下…4年2組、教室では「ごんぎつね」の劇の練習をする班がありました。
朝の会での出し物の練習のようです。
たのしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)4、今日の3年生

1月19日(木)4、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、国語「心が動いたことを詩で表そう」の学習です。
担任の先生にアドバイスをしていただいて、詩を書き始めます。
写真中…3年2組、音楽「いとつぶのいのち」の学習です。
歌詞の意味をしっかりと聴いています。
写真下…3年3組、理科「電気を通すもの・通さないもの」の学習です。
教室にあるもので、電気を通すもの・通さないものを見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)3、今日の2年生

1月19日(木)3、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、図工「ぺらぺら顔をつくろう」の学習です。
紙版画を作っています。
黒板に貼られているお手本が、担任の先生にあまりに似ています。
写真中・下…2年2組、体育「タグ取り遊び」の学習です。
タグをいっぱいぶら下げて、取り合います。
とても楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)2、今日の1年生

1月19日(木)2、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、国語「おはなしをかこう」の学習です。
「ももたろう」のお話を変身させます。
写真中…1年2組、体育の学習です。
縄跳びの技を磨いています。
写真下…1年3組、体育の学習です。
大繩を使って、コーディネーショントレーニングをしています。
じょうずに通り抜けたり、跳んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)7、今日の5組6組7組8組

1月18日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…1校時の合同体育の学習です。
コーディネーショントレーニングも板についてきました。
みんなリズムよく跳んでいます。
写真中…今日の目玉の活動は、「だいこんやさん」の開店です。
みんなで協力して、「だいこん専門店」の看板を出し、棚には育ててきた立派な「だいこん」を並べました。
「いらっしゃい、いらっしゃい」
威勢の良い掛け声です。
写真下…私(校長)は一番乗りでしたので、一番大きなダイコン(写真のもの)を買わせていただきました。
10円玉を15枚支払いました。
「ありがとうございます。どうやって食べますか?」(男子)
「今日の晩御飯に使います。おでんの具にしますね!」(私)
新聞紙できれいに包んでくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)6、今日の6年生

1月18日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、小学校最後の「身体計測」の時間です。
6年間で、大きくなりました!
写真中…6年1組、計測後には「卒業手形」をとりました。
私とほぼ同じくらいの大きさの手形だらけです。
写真下…6年2組、身体計測、手形どりの後は、「学年の木」に手形をつけました。
完成した「学年の木」は、この後どうするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)5、今日の5年生

1月18日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、算数「円周と比例」の学習です。
担任の先生やミニ先生(児童)が、仲間の理解を助けています。
写真中…5年2組、算数「円周と比例」の学習です。
1組の学習内容と同じです。終了5分前で「学習の振り返り」をしています。
写真下…5年2組、図工の時間です。
ビー玉をころがして遊ぶおもちゃを作っています。
切り取った板の配置を工夫して、創造力をはたらかせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)4、今日の4年生

1月18日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、国語「数え方を生みだそう」の学習です。
筆者の考えから自分の考えを広げる学習です。
写真中…4年1組、理科「もののあたたまり方」の学習です。
アルコールランプを使うので、今日は「マッチのすり方」の学習をしました。
写真下…4年2組、算数「調べ方と整理のしかた」の学習です。
黒板には「表からわかったことを生活に生かそう」とあります。
今日の学びも生活に生かせるといいな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)3、今日の3年生

1月18日(水)3、今日の3年生の学習の様子です。

写真上…3年1組、書写の時間です。
書き初め大会の後は、漢字「小」に取り組んでいます。
写真中…3年2組、理科「電気の通り道」の学習です。
実験結果からいえることを話し合っています。
写真下…3年3組、算数「三角形」の学習です。
三角定規の角の大きさを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)2、今日の2年生

1月18日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、国語「お手紙」の学習です。
がまくんと、かえるくんの気持ちを想像しています。
写真中…2年2組、図工「かみはんが」の学習です。
画用紙を切り取って、顔のパーツを作っています。
写真中…2年2組、図工の学習です。
版画の「自分の顔」の版ができました。
白い色の画用紙なので、目、鼻、口などが全く分かりません。
刷り上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31