すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

1月31日(水)5、5年生の活動

1月31日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、家庭科「エプロンをつくろう」の学習です。
共働本部ミシンボランティアさんの支援で、ミシンの使い方もずいぶん上手になりました。
アイロンがけや手縫いの技術も身に着けています。
「家で付けて、料理がしてみたい」(男児)
「いいですね!」
写真下…5年2組、国語「伝えたい、心に残る言葉」の学習です。
2名の児童の学習シートを紹介します。
・言葉…「ラスト!!」
50mクロールの試験の時、水泳のコーチからもらいました。
この言葉が心に響いて、最後まで力を振り絞ってシルバーが取れました。
・言葉…「上手だね」
習い事で上手にできなかった時、友達からもらいました。
言われてうれしくて、がんばってみようと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29