すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

2月2日(木)5、今日の5年生

2月2日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、給食の様子です。
今日は「節分献立」です。
「菜花のお浸し」「イワシのから揚げ」「かしわ汁」「麦ごはん」「節分豆」(17粒)です。
イワシのかば焼き丼にして食べました。
節分豆は、自分の年の数を食べて健康を願う、という説もありますが…
「校長先生は、17粒では足りませんね」(男子)
※その通りで、健康は大事なので、自分で買ってきた豆をあと残り42粒食べます。
写真中・下…5年2組、社会の学習です。
「都道府県かるた」を楽しんでいます。
「ひつまぶし」「自動車産業が盛ん」「濃尾平野がひろがる」
さて、何県のかるたでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28