ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

地域の方が学校を参観されました(第1回学校運営協議会)

 今日は学校運営協議会を開催しました。地域と連携をして学校運営を進めていくためにご助言をいただく会であり、自治区長、保護司、民生委員などにご参加をいただきました。
 はじめに、学校の中をまわり、生徒の授業の様子を見ていただきました。先生と生徒、生徒と生徒との関係のよさがうかがえるとのお言葉をいただきました。授業については、生徒同士が関わり合いを通して、考えを深めていけるような授業を目指していきたいと考えています。
 授業参観後は、協議会を実施しました。交通安全について、安心して登下校できるための整備についても、地域の方には気にかけていただいており、昨年度も、道路の視界を遮られていた箇所の雑草を刈っていただいたり、水がたまりやすかった地下道の排水整備を行っていただいたりと、地域の方のお力添えをいただきました。また、中学生がボランティアに参加したり、中学校へ地域の方々がボランティアに参加してくださっています。
 今後も、学校運営協議会や地域学校協働本部、地域、保護者の皆様の協力をいただきながら、学校運営を進めてまいります。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 定期テスト
PTA
6/8 リサイクル活動

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

進路通信

いじめ防止基本方針

下校見守り隊

入試情報