朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

8/3(水)愛知県中学校総合体育大会 弓道6

静かな中で、緊張した中で、試合が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(水)愛知県中学校総合体育大会 弓道5

 2回目に入りました。また、1人4本の矢を放ちます。

 なかなか、リズムが掴めませんが、我慢です。

 朝中生は、しっかりと一つ一つを丁寧に行っています。

 頑張れ、朝中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(水)愛知県中学校総合体育大会 弓道4

 まず、最初は1人4本ずつ打ちます。3名の選手が矢を放ちますので、12本のうち多いチームが決勝に駒を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(水)愛知県中学校総合体育大会 弓道3

 集中して一つ一つ丁寧に矢を放っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(水)愛知県中学校総合体育大会 弓道2

 団体戦の様子です。

 午前中の男子会場は、無風で射やすかったのですが、午後の女子の部がはじまった頃から、風が吹いてきました。暑さも気になりますが、いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(日)県大会 ソフトテニス女子個人戦5

 4つのペアとも力の限りを尽くすことができました。

 修正点は、次回の東海大会で挽回をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/31(日)県大会 ソフトテニス女子個人戦4

 それぞれのペアがベスト4を目指して戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(日)県大会 ソフトテニス女子個人戦3

 息を合わせ、日ごろの練習の成果を存分に出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(日)県大会 ソフトテニス女子個人戦2

 本校からは、4ペアが出場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(日)県大会 ソフトテニス女子個人戦1

 今から、愛知県大会2日目
 ソフトテニス個人戦が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/31(日)県大会 ソフトテニス男子個人戦2

 着実に勝ち上がっていきました。

 しかし、ベスト4をかける準々決勝で惜しくも4−2で敗れてしまいました。

 負けはしましたが、そこから学ぶことは大きいと思います。

 この試合を糧とし、次の東海大会ではリベンジを必ずします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/31(日)県大会 ソフトテニス男子個人戦1

 ソフトテニス県大会 個人戦を行いました。

 男子は、塚本さん、関さんペアが出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体表彰式の様子2

表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体表彰式の様子1

 団体優勝の表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体結果

 見事、優勝を飾りました。これで、ソフトテニス部女子は、2年連続団体優勝です。

 男女共に東海大会に団体出場が決まりました。

 全国優勝目指して頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体6

 いよいよ、決勝です。

 決勝は、岡崎市立矢作中学校です。

 絶対に負けられない試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体5

いよいよ、女子は今から団体決勝、男子は準決勝を戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体4

 1回戦から、一つの試合も落とすことなく、ここまで7ペアが全て勝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体23

準決勝の相手も 2−0で快勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(土)県大会 ソフトテニス女子団体2

2回戦 東浦町立北部中学校にも快勝し、
準決勝 幸田町立北部中学校との戦いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(午前中 新3年登校日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より