☆中間テストお疲れさまでした。テストを振り返り、毎日の授業への取組を改善していくことで、自分の成長につなげていきましょう。

ふれあい朝市ボランティア

画像1 画像1
12月17日(土)
 トップ画面でも紹介されましたが、宮口神社の小清水ふれあい朝市にボランティアとして参加しました。野菜やお花、食品、日用雑貨、刃物研ぎなどの販売ブースのお手伝い、小さい子どもたちに遊んでもらうおもちゃ広場コーナーのスタッフを分担しました。写真はおもちゃ広場の輪投げコーナーの様子です。おもちゃ広場には、屋内ゲーム、クイズコーナー、ケンケンコーナー、ものづくりコーナーなどがあり、小さな子どもたちが夢中になって楽しんでいる姿が見られました。
 準備から片付けまで自主的に動く生徒、朝市を盛り上げるためにアイデアを出す生徒、重たい買い物を抱えるご高齢の方を見て駆け寄って運んであげる生徒など、ボランティアを重ねるたびに、自分の考えで活動できる生徒が増えてきたように思います。生徒たちの成長を感じることができ、そのための活動の場所をいただけることに、地域学校共働本部として感謝したいと思います。

逢妻地区ふれあい駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(土)
 逢妻地区ふれあい駅伝のボランティアに参加しました。来場者の検温、参加チームの受付、競技前後の選手へのインタビュー、ゴールテープの係、実況放送などの役割を分担し、大会を大いに盛り上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31