☆中間テストお疲れさまでした。テストを振り返り、毎日の授業への取組を改善していくことで、自分の成長につなげていきましょう。

防災訓練ボランティア

画像1 画像1
11月27日(日)
 宮口新田自治区の防災訓練のお手伝いに参加しました。写真は、消火器体験の準備をする生徒の様子です。煙道体験、地震体験、水無しトイレ体験などのコーナーで、来場者に笑顔で接しながら、お手伝いをしました。また、受付や誘導、防災グッズプレゼント、抽選会景品渡しなどの重要な役割もしっかり果たし、イベントの成功に大貢献しました。

ふれあい朝市ボランティア

画像1 画像1
11月26日(土)
 宮口神社で定期的に開かれている小清水ふれあい朝市の「おもちゃ広場」のお手伝いにボランティアとして参加しました。「おもちゃ広場」は、親御さんが買い物をしている間に、小さいお子さんたちが楽しく遊ぶコーナーです。受付、けん玉、おおちゃのカエル遊び、「けんけんっぱっ」、などのブースで活躍しました。写真は「けんけんっぱっ」のブースで、ボランティア生徒が模範演技をしているところです。とても楽しそうに演技をしたので、「懐かしい、やってみたい」という思いになったのでしょうか、大人やご高齢の方のチャレンジもたくさんありました。広場はとても和やかな雰囲気になりました。

深田山ふれあい祭り

画像1 画像1
11月6日(日)
 こちらも先日打ち合わせについて紹介した、深田山自治区の「ふれあい祭り」の様子です。写真の生徒は受付担当で、入場される方の手首にタグをつける仕事などを行いました。ミニスポーツなどの各コーナーのお手伝い、受付業務、景品を渡すコーナーのお手伝いといった業務で、祭りを盛り上げました。

宮口上フェスタ

画像1 画像1
11月5日(土)
 先日打ち合わせについて紹介した、宮口上フェスタが開催され、逢中生ボランティアが活躍してきました。写真は、宮上公園に地震の揺れを体感することができる車が設置され、希望者が体験している様子です。このブースのお手伝い以外にも受付やゲームのコーナーのお手伝いなどでフェスタの成功に貢献しました。

ボランティア打ち合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(水)
 11月5日(土)に宮口上自治区の「宮口上フェスタ」、11月6日(日)に深田山自治区の「ふれあい祭り」にボランティアとして参加します。今日はその事前打ち合わせを行いました(写真左が宮口フェスタ、写真右がふれあい祭りです)。地域学校共同本部からは、直前の確認事項の説明をしました。また、教頭からも、逢中の代表として、地域の皆さんに喜んでもらえるようにしっかり活動してほしい旨が伝えられました。
 ボランティア活動を楽しみにしている生徒ばかりで、それぞれの説明会場は、明るく活気のある雰囲気に包まれていました。参加する皆さん、頑張ってきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31