いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

体育祭に向けて「表現」を創ります。(1)

 各学年のテーマに沿って体育祭での
クラスの「表現」を創っていきます。
画像1 画像1

5月になって体育祭の練習が本格的に(2)

 5月1日の様子です。

 2年生は体育館で大繩の練習をしていました。
 地面と床で、縄の反発具合が違うかもしれま
せんが、タイミングを合わせて跳んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月になって体育祭の練習が本格的に(1)

 5月1日の様子です。今日ではありません。

 1年生が学年で練習をします。全員リレーの
練習をするようです。準備運動をしっかりやり
これから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「保健の日」、保健だよりを使って学びました。

 月に一度、保健だよりのテーマに合わせて
学習を進めていきます。
 毎月、最初の5日を目安に進めます。4月の
5日は入学式です。準備をして、4月の最後
30日の今日に学習しました。
 今日のテーマは、これです。
「コミュニケーションスキルを身につけよう!」
 言語と非言語 メラビアンの法則を知りました。
スキルアップの3つのポイントは・・・
・あいさつしよう
・聞き上手になろう
・言葉の使い方を考えよう
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観にご来校、ありがとうございました。

 4月26日は授業参観を開催しました。
 多くの方がご来校いただきました。
4月5日に入学、進級してからの初めての
子どもたちの姿を見ていただきました。
 写真の1年生の授業は、対話を進める
ための教材を使って、友達と関わって
問題を解決する学びを体験しています。
 
 担任との学級懇談会にも大勢、参加して
いただきました。ありがとうございます。
学校と家庭と連携して子どもたちの成長を
支えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生がリレーの練習をしています。

 体育の学習で、リレーのバトンパス練習を
していました。各ペアでどれだけのリードを
とればよいのか考えながら練習しています。

 熱中症計も、置いてWBGTの計測をしています。
水分補給もこまめに声掛けしていきます。水筒
に十分な水分を用意してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(7)

 4月24日、生徒会の主催で新入生歓迎会
を開きました。3年生による応援団と2年生
と3年生が共に新入生へのエールを送り、これ
からの井郷中での成長、新しい生活への激励を
しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(6)

 全校で一緒に「やってみよう」を歌いました。
新入生と2年生、3年生がみんな一緒に楽しく
やってみよう、挑戦していこうという気持ちが
伝わる歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(5)

 歓迎会クイズパート2、いろいろ工夫された
クイズで新入生も先輩も楽しく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(4)

 生徒会から新入生へ「イエローリボン」の
贈呈をしました。
 美術部の作品にも象徴される、先輩から後輩
へと何年もつながれていく「いじめのない学校」
へというシンボルのイエローリボンです。

 この会も、温かく雰囲気で楽しい時間となり
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(3)

 新入生歓迎クイズで楽しみました。
 この道具の名前は?

 先輩も一緒に考えて、楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(2)

 4月24日、過去から未来へバトンを
引継ぎ令和6年度が450人で始まって
います。
 美術部のみなさんが、イエローリボン
に象徴される先輩から後輩へ、二つの絵
の意味を新入生に伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会を開きました。(1)

 4月24日、新入生歓迎会を全校で
開きました。
 生徒会役員が進行をして3年生、2年生
が新入生を温かく歓迎する時間となりまし
た。
画像1 画像1

スマホ・ネット安全教室を開きました。(2)

 長時間使ってしまいそうだという人が、
結構多くいました。(前の記事の写真)
 どんなリスクがあるのか、周りの人への
影響や周りの人からの影響も考えて、使い方を
考えていきましょう。
 メモを取ったり、考えを聞いたりして
学んでいきました。

 ご家庭でも、使い方については十分な
話し合いが大切だと思います。よろしく
お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ネット安全教室を開きました。(1)

 4月23日、1年生でスマホ・ネット安全教室
を開きました。
 体育館で学年一斉に行いました。情報が手に入る
便利な道具ですが、使い方を間違えると大変なこと
になります。
 リスクを知って、正しく活用できる力を身に付けて
ほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館を活用しましょう。(2)

 学校図書館を使いやすいように工夫して
いきます。本を手に取って読んでみたいと
思えるように、注目の本や読んでほしい本
や学年でよく使う本などを活用しやすく
棚にまとめることもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館を活用しましょう。(1)

 1年生に図書館司書さんから国語の授業で
オリエンテーションをしていただきました。
 使いやすい図書館、親しみやすい図書館、
情報を集められる図書館をめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習の様子です。(2)これは何か?

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは、理科の学習の様子です。
 真面目に真剣に観るものを探していました。
 それぞれルーペ(拡大する道具)を手に手に
観察をしていました。

1年生の学習の様子です。(1)

 小学校で教科担任制の学習をしていた
教科もあると思います。でも、それは一部で
多くは担任の先生が授業を担当していました。
 中学校では、各教科の授業担任が変わります。
中学校の生活に少しずつ慣れていってください。
 写真は、各学級の社会科、数学科、美術科の
授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が2年生に応援の方法を伝授しました。

 来週は新入生歓迎会があります。その
準備として、3年生の応援団の担当の子ども
たちが、2年生の教室へ行き、新入生に向けて
応援を贈るための内容を説明して、練習をして
いました。
 1年生に、先輩からの温かい思いを伝えられ
ると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31