43年間、動物飼育活動を続けている佐切小学校です。本校は、子どもたちの心を育てる命の教育をすすめています。

4月12日 交通安全学習センター

 4月12日にひまわり学級と2年生が交通安全学習センターへ出かけ、交通安全について学んできました。
 トラックの巻き込みによる実験を見たり、道路を安全に歩く練習をしたりしました。
 今日学んだ交通ルールをしっかりを守って、これからも交通事故にあわないようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 みんな楽しみ!給食

先週から給食が始まりました。
縦割りの給食当番が、給食の配膳をします。
今年度はランチルームでの給食です。
当番が給食のメニューやめあてを発表した後、「いただきます!」
コロナ感染予防のため、黙食となりますが、一緒に食べる給食は美味しく感じますね。

栄養たっぷりの美味しい給食に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日の学校風景

学校がスタートして3日目となりました。
どの学年も元気よく過ごしていました。
12年生の体育では、青空の下で元気な声をあげながらドッヂボールをしていました。
34年生や56年生は、真剣に先生の話を聞き授業に取り組んでいました。

どのクラスも元気いっぱいのスタートができうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

SCだより