少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

伝統芸能

画像1
 地域講師の方にお願いをして,今年も各地域の伝統芸能を学ぶ「伝統芸能活動」が始まりました。各地域に継承されている伝統芸能は,木遣り,祭り囃子,御殿万歳,棒の手の4種類です。
 この活動の目的は,「地域講師の力を借りて,地域に伝わる伝統芸能の技能の習得を図ることで,伝統芸能を継承し,郷土を大切にしようとする気持ちを培う」ことです。
 練習の成果は,学芸会や保見ふれあい祭り(保見交流館祭)で発表します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31