すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

5月24日(火)5、今日の5年生・田植え

5月24日(火)、今日の5年生の活動の様子です。

今日は、地域学校共働本部ボランティアの皆様の協力を得て、稲の「手植え」を行いました。事前に子どもたちが「は種」し、成長した稲の苗を植えました。

泥の中に素足を踏み入れる感触に、子どもたちは大喜び!
稲を手で植える感触にも、感動していました。
「うわぁ、足がきもい!」
「稲の根が、ピタッとくっついた!」
稲を植える本物体験に感動の嵐…でした。
が…、慣れてくると、写真下の様な子どもたちの姿がいたるところで見られました。
これから、観察、草取り、稲刈り、脱穀などの作業をし、食するところまで学習します。
農業の持つ、大変さ、苦しさ、喜び、やりがいを五感をフル活用して味わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)3、5年生が育てているもの…

5月20日(金)、5年生が育てているものです。
5年生は、田んぼで、廊下で、運動場で、いっぱい育てています。

写真上…子どもたちの「は種」した苗が、こんなにも大きくなりました。「明治用水のダムの水漏れ」「農業用水の渇水」が話題になっていますが、学校の田は、大丈夫のようです。来週の田植えが楽しみです。
写真中…5年教室前の廊下には、「メダカ」がいっぱい…
写真下…運動場では、「どんぐり」も順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)2、3・4年生が育てているもの…

5月20日(金)、3・4年生が育てているものです。

写真上…3年生は、廊下で「モンシロチョウ」を育てています。写真のどこに「あおむし」がいるか、分かりますか? 「あおむし」のすごい食欲と「フン」の量にびっくりしている子どもたちです。(理科の学習)
写真中…3年生は、他にも育てています。教室外のテラスには、これから植える苗を育てています。「ひまわり」「ホウセンカ」…芽が出始めています。驚きや感動を毎日味わっています。
写真下…4年生は、「モコ」ちゃん(学校の警備隊長のウサギ)を育てています。毎日、部屋の掃除や食事の準備、トイレの掃除、掘りまくった穴の埋め戻しなどをしています。「モコ」ちゃんに、にらまれながらの作業はつらいものがあるそうですが、がんばっています。この写真は、今から掃除に入るところです。ちなみに、今「モコ」ちゃんは、トイレ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)、1・2年生が育てているもの…

5月20日(金)、1・2年生が育てているものです。

写真上…1年教室前の朝の風景です。登校するやいなや、せっせと水やりに励んでいます。「あさがお」は、すくすく成長しています。
写真中…花壇では、「サツマイモ」を育てています。「これは何ですか」(私)と尋ねると、「大学イモです」(1年男子)との返答…「かなり先を言っています」「イイネ!」
写真下…2年生は、夏野菜に支柱を取り付けました。。「ミニトマト」「ピーマン」「キュウリ」「ナス」…どれもがっしりとした苗なので、収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)6、今日の6年生

5月18日(水)、今日の6年生の活動の様子です。
地域学校共働本部のボランティアの皆様の支援をいただいて、学校近くの農地でサツマイモの「苗さし」を行いました。

写真上…場所は、学校の南東側です。3階からの景色です。
写真中…品種は、「安納芋」と「紅東」です。私は、「安納芋」の焼き芋が好きです。
写真下…6年生全員、心を込めて植えました。「おいしくなあれ…」?

食べ物の栽培は、「食べるまで」が学習です。
今年は、みんなで収穫・焼きいもパーティーしたいね!
感動体験したいな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31