令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

無事にスキー学習は終わり、閉校式を行いました。自分の上達やがんばりに達成感を感じ、良い表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

初心者・初級コースの生徒たちも上達し、スキー場の上の方から滑ってこられるまでになりました。スキー教室も残りあと20分ほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

午後も元気に滑っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

昼食はカレーライスです!美味しくてみんなもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

天気も良く、温かい春を感じる陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

中級者コースの子たちは早速リフトに乗っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

いよいよスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 スキー学習

スキー靴を履いて、いよいよスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)治部坂高原スキー場 開校式

治部坂高原スキー場に無事到着し、開校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)トイレ休憩

どんぐりの里いなぶでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)バス中

バスの中では、静かに「アナと雪の女王2」を開始視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 自然教室(スキー学習)出発式

出発式を終え、予定通り出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 生徒会レクリエーション

 「時代についてこい! 爽健美チャレンジ」と題して、生徒会主催の全校レクリエーションを行いました。全校生徒に配付されている学習用タブレットを上手く活用し、校内を探検しながらクイズに答えていきます。成績優秀者にはプレゼントも用意されており、最後には大抽選会も行われ、大盛り上がりでした。
 休み時間や給食の時間など、たくさんの時間を使って企画・準備をしてくれた生徒会のメンバー、本当にありがとう!おつかれさま!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 同窓会入会式&里楽暮住タイムカプセル事業

 昨日で中学校での授業が終わった3年生。今日から卒業式の練習などを中心に生活しています。今日は同窓会入会式とタイムカプセル事業があり、5年後の自分とふるさと下山への思いを綴った手紙をお渡ししました。5年後、成長した自分が手紙を読んでどう思うのでしょう。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 3年生を送る会

 「3年生を送る会」を行いました。1・2年生が協力し、練習や飾りつけなどの準備をしてきました。今日は、3年間の思い出を劇にしたり、団の先輩へのメッセージを伝えたり、生徒会旗の引継ぎを行ったりし、笑顔があふれるすてきな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 学校の様子

本日は「2」ばかりつく日で「猫の日」とも言われています。本日は3年生特集です。体育でボッチャ(上)、愛校活動でポンプ室の清掃(中)、レゴランド展示用フィギュア作成(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 学校の様子(1年生)

 昨日受けた学力診断テストの意味や捉え方について、先生からのお話がありました。みんなはどう受け止めたかな。
 体育の授業では、ストレスについて学びました。上手にストレスと付き合い、対処していける力も身につけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 学校の様子(2年生)

 技術の授業の様子です。「エネルギー変換を利用した課題解決」の作品発表会を行いました。何度も実験・失敗・改良を繰り返して、たくさんの学びがあった作品づくりであったように感じます。どの班も素敵な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 学校の様子(3年生)

 道徳の授業の様子です。自分の意見をしっかり伝えられるようになってきましたね。今年度の道徳の授業、残りあと少しです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 学校の様子(ささゆり)

 休み時間に学習用タブレットを使って、Googleearthで世界を旅していました。身近な下山から、遠くの果ての南極まで、指先一本で景色が見られるのはすごいですね!わくわくします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31