令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

1月18日 環境衛生検査

 今日は朝から雪が深々と降る日でした。とても寒く感じましたね。
 雪の中、学校薬剤師さんに来校いただき、後期の環境衛生検査をしていただきました。換気、照度、薬品管理、どれも正常でした。寒い冬が続きますが、今の調子で換気も気を付けていきましょう!
 また、そんな下山中の玄関前に、かわいらしい雪だるまがやってきました。コロナ対策をばっちりして、お客様をお出迎え、お見送りしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 不審者対応訓練

 本日5時間目に不審者対応訓練を行いました。いつ・誰がということは生徒も先生も知らなかったので、緊張感がある訓練となりました。写真は不審者役と格闘する先生たち(上)バリケードをつくり教室の奥で控える生徒たち(中)訓練の講評を語る足助警察署の署員(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 学校の様子

 昨夜からの雪で、登校時には一面雪が積もっていました。朝、多くの3年生が「雪かきしましょうか」と言って、正門から生徒玄関にかけて雪かきをしてくれました。みんなのために労をいとわない姿に心が温かくなりました。これからも、人のために動くことができる下中生であってほしいと思います。雪かきをしてくれたみんな、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8・9日 新成人を祝う会ボランティア

 昨日の準備と本日の本番で延べ29人の生徒がボランティアで参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31