「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

事故対応シミュレーション研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、4月6日に子どもたちを迎える準備を職員で全力で進めています。
 今日は、事故対応シミュレーション研修を全職員で行いました。学校内で事故発生した場合を想定したシミュレーション研修です。
 学校にとって子どもたちの命を守ることが、第一の優先事項。始業前の大変忙しい時期ですが、子どもたちが登校する前に、何よりも先にやっておかなければいけないこととして実施しました。
 消防署から2名の方をお招きし、実際に事故が起こり、救急車の要請やAEDの使用まで行いました。全員でシミュレーションの様子を撮影したビデオを使って振り返りをした後は、心肺蘇生の講習を行いました。
 安心できる学校を目指し、今後も全職員で努めていきます。

令和3年度の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度が始まりました。
 美山小学校のあちこちにきれいな桜の花が咲いています。4月6日の入学式・始業の会までもってほしいと願いながら、桜を眺めています。写真は、美山の塔、南門、掲揚塔付近の桜です。
 子どもたちが登校してくる日が、とても待ち遠しいです。それまで、万全の準備を進めています。本年度もよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 春季懇談会
短縮5時間授業
4/27 春季懇談会
短縮5時間授業
4/28 春季懇談会
短縮5時間授業
4/29 昭和の日
4/30 春季懇談会
短縮5時間授業