6月となりました。3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習が来週に控えています。しっかりと準備をして臨みましょう。

令和時代を生き抜く君たちへ(3年)

1日と3日に3年生の各学級で校長が「令和時代を生き抜く君たちへ」という題で授業を行いました。2つのことを伝えました。
・時代の変化をつかみ対応する力をつけること
・自己決定の連続で自分の未来をつくること
久しぶりの授業はとても楽しかったです。少しでも3年生の心に残るといいなと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

藤岡中学校同窓会入会式を行いました。
同窓会長からお言葉をいただき、記念を贈呈していただきました。
生徒代表からは「同窓会誓いの言葉」を述べました。
藤岡中学校の同窓会会員は、今年度で11800人余となります。歴史と伝統を誇る同窓会の存在は、本校を力強く見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習

来週7日(火)に迫った卒業式の予行練習を行いました。
入試明けの短い練習期間でも、諸所授与の動きの確認など、一通り通すことができました。当日参加しない2年生の生徒を保護者役にして参加してもらいました。来年度の卒業式をイメージしてもらうためです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を祝う会その2

体育館や3年生廊下に飾り付けられたプレゼントも見事でした。
思い出スライドで3年間を振り返りました。どの写真もマスク越しでしたが、3年間の中学校生活を楽しんだことがよく分かりました。
在校生のよる花道を通る3年生の顔はどの子も輝いて見えました。
心のこもったすばらしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を祝う会その1

生徒会主催による卒業生を祝う会を行いました。
在校生がそれぞれの実行委員に所属し、心を込めて準備をしてきました。
卒業生は、ゲーム、ソーラン、エピソード寸劇などを楽しみました。
昨年度までは、オンライン形式でしたので、対面で行うことができて本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生