いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

図書室の様子です。 読書をたくさんしましょう。

 一文字の掲示もありました。漢字について興味を
もって調べてみるのも面白いですよ。
 
 図書委員さんが、本の紹介ポップを作って紹介し
てあります。
 興味のある本を読むのも楽しいです。いつも読ま
ない本などで世界を広げるのも楽しいですよ。
 たくさん本を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝、元気に登校して来ました。

 12月になり、急に寒くなりました。
昨日、今日と霜が降りるぐらいの寒さです。
寒さに負けないように、睡眠、栄養を十分に
とり、元気に起きましょう。
 日が当たらず寒い朝でしたが、今日も一日
がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日〜10日が、人権週間です。

画像1 画像1
 11月に子どもの権利学習をしましたが、12月
の今は人権週間です。
 12月10日が世界人権でデーです。その前1週間
が人権週間となっています。
 明日の道徳の学習では、人権について全学級で考えを
深めていきます。

朝の冷え込みが厳しくなってきます。

 12月2日の登校の様子です。
 朝の冷え込みが厳しくなりました。5度より
低いところもありました。防寒着を上手に使って
体調を崩さないようにしましょう。
画像1 画像1

師走初日の登校です。

 12月の月替わりを知っているかのように
冷え込みました。
 寒さに負けずに、元気に生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業の様子

その他

災害時の対応

いじめ防止

日課表