いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

今週は、日本型食生活週間です。

画像1 画像1
 11月6日〜今週の給食は・・・
日本型食生活週間の献立です。
 給食だより「日本型食生活について知ろう」

三連休で落ち葉がいっぱい

 登校してくる通用門の前も落ち葉
のじゅうたんのようできれいでした。
 季節外れの夏日(25度以上)に
なりましたが、秋ですね。
 けやきやユリノキの落葉が始まって
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じもちゅーの取材がありました。

 10月26日のWE LOVEいさと活動の
日に地元放送局ひまわりの取材がありま
した。
 地元の中学校紹介番組「じもちゅー」
の取材です。12月下旬から放送される
ようです。また詳細が分かればお知らせ
します。井郷中学校の子どもたちの活躍、
活動の様子を取材してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事のマナー(はしの使い方)について

画像1 画像1
 給食では、栄養のバランスだけでなく
食事のマナーについて考えるメニューが
考えられています。
給食「食事のマナー(はしの使い方)」
 10月24日のメニューで資料が書か
れています。(写真の給食は本日の物)
家庭での食卓でも、はしの使い方は
いかがでしょうか?

秋を感じてください。

画像1 画像1
 保護者の方から寄付していただいたかぼちゃです。
 このかぼちゃは「シンデレラパンプキン」といい
シンデレラの馬車の素材になった品種だそうです。

 ハロウィーンの装いに飾ってみました。
 気温としては、夏が長くて秋が短い気がしますが、
たっぷり秋を感じてほしいと思います。

画像2 画像2

秋になりました?気温の変化に注意しましょう。

画像1 画像1
 体育館の近くを通るときんもくせいの
良い香りがします。秋になりました。

 朝晩の気温が低くなりました。布団も
急いで交換して体を温めました。
 昼は、半袖でも大丈夫な日もあります。
 子どもたちも、服装に困る気温かも
しれません。風邪をひかないように気を
つけていきたいです。
ほけんだより10月号

豊田市教育委員会よりお知らせです。

 ペーパーティーチャー相談会の案内
です。豊田市で小中学校の先生をやって
みませんか。免許をもっているけど・・・。
という方へのお知らせです。
【豊田市教育委員会より】ペーパーティーチャー相談会の案内

10月2日の給食「秋の味覚を味わおう」

画像1 画像1
 10月2日の給食は、秋の味覚を味わう献立
でした。
10月「秋の味覚を味わおう」
画像2 画像2

明日は十五夜です。

画像1 画像1
 一日早く、今日の給食は月見団子
が出ました。
 明日9月29日は十五夜です。月の
観察をしてみましょう。
9月「十五夜」給食
とよた給食ニュース9月号

暑さ寒さも彼岸まで? と言われるのに暑いです。

 今年はとても暑い7月、8月でした。そして
9月も暑さが残っています。
 9月23日の秋分の日に彼岸花は咲くのか?
と気候の異常さに心配しましたが、それなりに
植物は、季節通りに咲きました。
 でも、昨日、今日と暑いです。
画像1 画像1

愛知県、豊田市で感染症が流行しています。ご注意ください。

 愛知県で9月中旬から、インフルエンザが流行入り
しています。豊田市でも近隣の学校で学級閉鎖などの
感染防止の措置を取っているところがあります。

 体調が普段と違う場合は、感染症かどうかを判断し
無理せずに休養し、体調の回復をしてください。
感染症について(お知らせ)
出席停止期間のチェック表

今週は、気温の変化が大きいです。

 週のはじめは、雨が降ったり止んだり
雷が鳴っていたりして気温が上がりません
でした。
 秋の涼しさとは違うかもしれませんが、
夏の暑さがおさまりました。しかし、週の
後半は暑さがぶり返してきました。
今日は朝から蒸し暑い空気でした。熱中症
に注意しての生活でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食です。

 9月8日の給食は中華飯でした。
海老シュウマイに中華和えを美味しく
いただきました。
 子どもたちも好きだという子が多い
メニューです。

 台風13号で休校や早帰りになら
なくて、よかったと思いながら食べ
ました。すべてのテストが終わり、
ほっとして食べていたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風13号の影響が心配されます。

画像1 画像1
 朝8時の雲の様子です。

 今朝は、雨の降らない時間に登校
できました。今後の台風情報や雨の
降り方が気になります。
 下校時刻に大雨にならないとよい
のですが・・・。
画像2 画像2

実りの秋、そして台風の来る秋になります。

画像1 画像1
 栗が美味しく実ってきました。秋と言えば
実りの秋。
 職員室前の配布棚の上に、「いが」付きの
栗を置いておきました。大きさに驚いていたり、
「いが」を見たことない子どもがいたりする
かもしれません。本物を見て感じ取ってほしい
ですね。

 そして台風シーズンにもなります。台風の
進路情報に注意してください。
念のために、【防災】風水害・地震等における対応について

豊田ブランドの給食を食べました。

 この日は、豊田市で地産地消の物品を
多く使った献立でした。
 地域の物を食する。味わって食べました。
画像1 画像1

9月を健康に過ごしましょう。

画像1 画像1
 9月は夏休みからの切り替えがスムーズに
行くかどうかが最初の壁ですね。
 生活リズムを早く取り戻して健康で元気に
生活しましょう。
 9月の生活目標は
「朝食をしっかり食べよう」です。

台風7号が接近してきます。

 台風7号が東海地方に接近してきます。十分な
備えをして、被害を少なくできるようにしましょう。
 15日がこの地域、東海地方に最接近する時間帯
になるようです。
 太平洋高気圧の張り出し方や偏西風の流れる位置で
予想も数日前から変化し、そして予測か絞られてきま
した。最新の天候や交通情報を確認して安全に、十分
な備えをして過ごしてください。
 学校でも、看板や防球ネットなどを横に倒したり、
校舎南側のカーテンを閉めて万が一に備えたりして
います。

 それぞれの家で、またはお盆の出先で、安全に
生活できるようにしましょう。その中で楽しく家族
で過ごす時間を大切にしてください。

8月になりました。元気に過ごしていますか。

 7月20日に夏休み前の全校集会を開きました。
 入学式・始業式から、一日一日の生活や経験を
積み重ねて成長してきました。

 目標や計画を立てて夏休みを迎えたと思います。
1/4を過ぎて、どうでしょうか。
 思い通りにいくことも、いかないこともあると
思います。変更や修正をして、上手に仕切り直して
次に進みましょう。
 例えば、昨日のやれていない課題を今日の分と
一緒に2日分やろうとしても無理があります。
余裕のある、取り戻せる計画にしておくことも大切
です。
 出かける機会もあると思います。公共の場を使う
マナーやSNSなどの使い方・ルールを守って、人を
傷つけないことが必要です。
 使う人の優しさ・思いやりが伝わる使い方をして
いきましょう。

 また、体調も崩さないように「早寝、早起き、朝
ごはん」に心がけてください。
 今年の夏は、雨が少なく暑い夏日が多いです。
規則正しい生活をして、体調管理に気を付けて元気
に過ごしてほしいです。

 写真は、7月20日全校集会のものです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

雨の被害か?テニスコートに大穴が。

 6月2日の臨時休校になった大雨以来、穴が
ふさがりません。
 五つあるテニスコートの一つに、大きな陥没
した穴ができました。いったんふさいだものの
6月22日の雨(そんなに多くない量の雨)で
また、穴に。6月24日のテニス会場でも一面
コートが使えない状態で進めました。

 さらに7月の雨で・・・。

 業者さんに、掘り返して原因を探ってもらっ
ても、何か空洞があるようでもない。埋めた砂は
どこに流れていったのか?
 砂を入れて埋め戻しますが、これで大丈夫か
穴が開く原因が分からず、様子を見ます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり事業計画

その他

災害時の対応

いじめ防止